外資、買い上げろ!

競馬


東証大引け、続伸 
朝安後に先物主導で上げる、ソフトバンク急伸



23日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前日比120円47銭(0.82%)高の
1万4778円51銭だった。前場中ごろ過ぎから株価指数先物にまとまった買いが入ったのを
きっかけに、売り方による買い戻しも巻き込み上げ幅を拡大。後場先物に断続的な大口
買いが入り、そのたびに日経平均は強含んだ。参院選における与党勝利を受けて改めて
先高観を強めた一部の海外の短期資金が、仕掛け的な買いを入れたとの見方が聞かれた。
中国株が上昇したのも買い安心感を誘ったという。
ソフトバンクが大口買いで5%高と急伸し、年初来高値を更新した。



日経平均への影響度が高い銘柄に買いが集まり、ソフトバンク1銘柄で日経平均を40円近く
押し上げた。前日の米ダウ工業株30種平均は小動きで、円相場は1ドル=99円台前半から
半ばでの推移と外部環境の好材料は少なく、朝方の日経平均は100円あまり下落する場面が
あった。市場では「主要企業の決算内容への期待感は強く、株価の過度な下振れ懸念は乏しいが、
きょうに限れば債券相場が強含み、円相場が高止まりしている中で株式相場だけが上がった印象」
(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)と、需給主導の上昇との見方が多い。

 


東証株価指数(TOPIX)も続伸したが、上昇率は日経平均に比べ小さかった。

 


東証1部の売買代金は概算で2兆864億円、売買高は23億6155万株。東証1部の値上がり銘柄数は1041、
値下がり銘柄数は573、変わらずは139だった。

 


ソニーが売買を伴って上昇し、トヨタと車用鋼板の値上げで合意したと伝わった新日鉄住金が高い。
三井住友FG、野村、マツダファストリが買われ、群栄化が大幅高。
半面、東電が下落し、トヨタ、三菱UFJ、みずほFGが小幅に下落するなど主力株には下げも
目立った。佐渡沖での石油埋蔵が確認できなかったとの発表を受け、海洋掘削が大幅に下落した。



→ http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS16_23072013000000


[,w400]


凄いですねぇ。朝なんて東証が開く時間に近づくにつれ、円高が進み
ましたからね。 急速な円高でした。
が、少しずつ見直し買いが入ったのか、間もなく小幅な下げまで切り返し
ました。そこでいきなり日経平均株価が急伸!まさに急進でしたね。
海外の機関投機家によるものと推察されていますが、多分そうなのでしょう。
日経平均株価先物への大人買いですね。
彼らファンドが運用する金額は、日本のファンドどころではありません。
例えば米国では、小学校の授業で株式投資を教えたりします。
米国人にとって、株や投信、ファンドへの出資による運用は、日常的なんですね。
その点、日本はこの面では遅れています。
何も小学校から金融取引の授業をやれという意味ではありません。
日本人の心のどこかで、お金というものは働いて得るものだと、
証券会社など所詮は信用出来ない株屋に過ぎないと、そんな雰囲気が無きに
しも非ず、じゃないでしょうか。
まぁネット証券会社の急速な普及やFXなどの少額から投資出来る商品の
おかげで、株式投資なども色目で見られることも少なくなったと思います。
でも、やってる人は少ないですけど・・・。