少し醒めた目で

競馬


東証大引け、大幅反発 941円高、金融緩和期待でほぼ全面高




22日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに大幅反発し、前日比941円27銭(5.88%)
高の1万6958円53銭で終えた。上げ幅は昨年9月9日以来、約4カ月半ぶりの大きさだった。
日本や欧州の金融当局が追加緩和に踏み切るとの期待が強まり、投資家心理が改善。
週末を前にした持ち高調整を目的とした買いも巻き込んで、上昇に拍車がかかった。



欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が、21日の理事会後の記者会見で「3月の理事会で
政策を再評価する」と発言。近い将来に追加緩和に踏み切るとの連想が働いた。
投資家心理を冷やしてきた原油安に歯止めがかかったことも寄与し、東京市場でも運用リスク
を取る動きが広がった。

 


大引けにかけて崩れる展開が最近は目立っていただけに、後場に入っても売り注文が少ない
ことが買い安心感を広げた。売り持ち高を積み上げていた海外勢のなどの買い戻しも巻き込み、
取引終了にかけて上げ幅を急速に広げた。

 


安倍晋三首相が午後に国会で所信表明演説に臨んだが、「特に材料視する動きは見られなかった」
岡三証券の大場敬史シニアストラテジスト)という。

 


JPX日経インデックス400は3日ぶりに大幅反発した。終値は前日比658.20ポイント高の1万
2391.02だった。東証株価指数(TOPIX)も3日ぶりに大幅反発し、72.70ポイント高の
1374.19で終えた。

 


東証1部の売買代金は概算で2兆8194億円、売買高は26億431万株だった。
東証1部の値上がり銘柄数は1920と、ほぼ全面高だった。
値下がりは8銘柄にとどまり、QUICK端末でデータが取得可能な1997年2月3日以来で
最も少なかった。変わらずは7銘柄だった。

 


主力のトヨタや三菱UFJ、三井住友FGが大幅に上昇。ファストリソフトバンクなど日経
平均への影響が大きい値がさ株に値上がりが目立った。
産業革新機構の主導により再建を目指す方針を固めたと伝わったシャープも上げた。
一方、前期業績が低迷したタムロンが下げた。



http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_22012016000000


[,w500]


これで1月末の日銀政策決定会合で追加緩和策などが
なかったら爆下げか!?
会合までに、円安株高が続いたらどうするのかね。
ただ、年初来からの株安は強烈だったために、また通貨も
1ドル120円台から115円台に上がり、今これを
書いている時点では、118円台です。
株が上がることは私も熱望していますが、少し醒めた目で
見ることも必要です。
今日の株爆上げは、追加緩和の期待からなんて話もありますが…。
仮に日銀が追加緩和策を打ったとして、それがどうして株価を
支えることになるのか、因果関係がイマイチ不明です。
逆に材料出尽くしと受けとめられないか。
物価が上昇する?
もしインフレに繋がるならば、既に日銀は実行しています。
円安に振れる?
今の円高が緩和し、これまで以上に円安が進めば、企業収益に
プラスになることも考えられますが、今は米国大統領選挙期間中
であります。
円安ドル高を米国政府・大統領候補者が許すのでしょうか。
それでも1ドル120円程度までは見逃してくれるでしょう。
結局、株ってムードに流されるものなんですね。
確固たる理由がなくても、強気・弱きになれるというか。
勿論、個人的には保有株で損失を抱えていますので、何とかまた
日経平均2万円台まで行って欲しいのですけどね。