まずは隗より始めよ

競馬

7月1日に電力使用制限令37年ぶり発動 
大口需要に15%節電義務付け



東日本大震災後の電力不足を受けて、政府は7月1日、東京電力東北電力管内にある大規模工場など
大口電力需要家に対して昨年比15%の節電を義務付ける電力使用制限令を発動する。
第1次石油危機があった昭和49年以来37年ぶりの発動で、不測の大規模停電を防止するのが狙いだ。
これに合わせて東電と東北電は30日以降、翌日や当日の電力需給についてより詳細な見通しを発表し、
利用者に一層の節電を促す。

 
政府が電力使用制限令を発動するのは、震災で被災した東電、東北電管内の原子力発電所が停止し、
電力の供給力が著しく落ち込んでいるからだ。
東電管内では29日、電力需要が震災後最大の4570万キロワットに達し、最大供給力の4900万キロ
ワットの93%を超えた。需要が供給を超えれば、不測の大規模停電を引き起こす恐れがある。

 
東電は7月末までに震災で停止した火力発電を復旧させるなどして、最大供給力を5520万キロワット
まで引き上げる方針だ。しかし昨年夏は、7月20日に電力需要が5700万キロワットを超えており、
「節電が不可欠」(経済産業省幹部)な状況にある。


東電は30日からホームページで「でんき予報」を公表し、翌日の電力需給について、予測データと
「供給が厳しくなる」などの見通しを毎日午後6時に掲載する。
東北電も7月1日から毎日午前11時台に、その日の午後の電力需給状況を、管内の民放テレビ26局を
通じて放送する。


用語解説 電力使用制限令


経済産業相が電力不足に陥る恐れがある場合に電気事業法27条に基づいて発動する措置で、7月1日以降、
東京電力東北電力管内の契約電力が500キロワット以上の大口需要家が使える電力を昨年夏の最大電力の
85%までに制限する。病院に例外、緩和措置があるが、故意に違反すれば100万円以下の罰金となる。
期間は東電管内が9月22日まで、東北電管内が9月9日までで、平日午前9時から午後8時が対象となる。



→ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/plc11063006140004-n1.htm


[,w400]


パチンコ屋は非難の的になったからか、ネオンや店内での“自粛”をしているところが
多くなりましたが、この次のターゲットはテレビ局でしょう。
くだらないバラエティとか、ドラマの再放送とか、少なくても午前は9:00〜11:00、
午後は14:00〜17:00まで放送自粛、深夜帯は1:00で打ち切り。
節電を呼び掛ける前に、自分たちで自粛したらどうなの?
そんなテレビ局のキャスターが節電自粛を呼びかけても、説得力はありませんな。