「退位礼正殿の儀」最後に天皇陛下がお言葉
退位・即位式典委員会
政府は19日午前、皇位継承に関する式典委員会(委員長・安倍晋三
首相)の第4回会合を首相官邸で開き、天皇陛下の退位と新天皇の
即位に伴う一連の儀式の細目を決めた。「退位礼正殿の儀」は皇居
で4月30日午後5時から行われ、首相が「国民代表の辞」を述べた後、
陛下が最後のおことばを述べられる。陛下が自らの意思で退位した
と解釈されると、天皇の政治関与を禁じた憲法に抵触する恐れがあ
り、発言の順序に配慮した。
退位礼正殿の儀の参列者は、首相や閣僚、衆参両院正副議長、最高
裁長官、都道府県知事代表ら338人を見込む。陛下と皇后さまが
「松の間」に入室した後、新天皇に引き継がれる「三種の神器」の
うち剣と璽(じ=まが玉)を侍従が安置する。
新天皇への「剣璽等承継の儀」は5月1日午前10時半から行い、三権の
長や閣僚ら26人が参列する。
続いて同日午前11時10分から、新天皇が国民の代表に即位を宣言する
「即位後朝見の儀」が行われる。退位礼正殿の儀とは逆に、新天皇が
おことばを述べられた後、首相が国民代表の辞を述べる。参列者は退
位儀式と同じ338人。
新天皇が内外の参列者に即位を宣言する10月22日の「即位礼正殿の儀」
には、日本と国交のある195カ国から元首や祝賀使節の夫妻、駐日大使
らを招待する。
式典委では、新天皇即位を祝う10月23日の首相夫妻主催夕食会での
文化行事について、狂言師の野村萬斎さん(52)が総合アドバイザー
を務めることが報告された。野村さんは2月22日付で就任した。
大変な日程ですね。
目出度いことなのか、平成が終わるというある意味の寂しさはあり
ますが、まぁおめでたいことですね。
ただね、秋篠宮殿下が「大嘗祭」への税金の支出に疑義をとなえた
ように、即位の礼など一連の式典は出来るだけ簡素化したものに
するべきではないでしょうか。
何も国交のある195カ国から元首や祝賀使節の夫妻を呼ぶ必要が
あるのかどうか、疑問符がつきますよね。
国交のある各国の大使だけでいいのではないですかね。
出来るだけ簡素化した式典こそが、新天皇皇后両陛下の、そして
新上皇両陛下の真意でもあるまいか。