自ら守りぬく気概が第一

競馬

「現状では中国に対応不能」 
森本前防衛相インタビュー 
海保・自衛隊の資源不足に強い危機感




政権交代に伴い退任した森本敏前防衛相は28日までに産経新聞のインタビューに応じ、
中国による沖縄県尖閣諸島周辺での挑発活動を念頭に「現在、海上保安庁自衛隊
持っている資源では、これからさらに近寄ってくる中国に十分、効率的に対応できない
可能性がある」と述べ、自衛隊や海保の人員や装備を強化しない限り、中国に対応でき
ない事態が起こりうるとの危機感を示した。


森本氏は詳細を明らかにできないとしつつも、中国側が日本の対応能力を探るための活動を
段階的に行っていることを示唆した。

 

13日にあった中国国家海洋局所属プロペラ機による尖閣諸島上空での領空侵犯では、自衛隊
の地上レーダーが事前に接近を探知できなかった。
このため空自は空中警戒管制機AWACSや早期警戒機E2Cによる空からの警戒を強化。
22日〜26日にかけて領空に接近した中国機は事前に捕捉し、戦闘機が緊急発進して対応した。

 

森本氏はこうした事案などを念頭に「現有のAWACSやE2Cを展開させる態勢だけでは十分
でない」と述べ、尖閣上空を含め、日本の領域警備態勢を全般的に見直す必要があると説明した。
そのうえで「中国はどんどん近寄り、日本の対応が政権交代でどう変わるのかを見ようとしている」
との分析を明かした。



中国海軍や政府公船についても「千トン級の船が毎年、何隻も出てくるが、こちらの新造艦と比べて
ケタが違う」と語り、日本が中国に後れを取る可能性に懸念を表明した。
また、尖閣周辺での中国の圧力が「今後、長期間にわたって続く」との可能性も示した。

 

米国が尖閣諸島日米安全保障条約が適用されるとしていることに関しては「米国は日本がどこ
まで何をやる覚悟かをじっと見ている」と指摘。「日本は領土を自ら守るため、必要なリソースを
持ち、まず、自力でやりぬく覚悟を示さないといけない」と語り、日本自身が自衛隊や海保の拡充で
抑止力と対応力を向上させる必要があるとの認識を示した。



→ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121229/plc12122907550004-n1.htm


[,w400]


他の閣僚とは違い、防衛相は日々緊張の連続です。
もっと緊張感が続くのは海保第11管区海上保安部でしょうが…。
大型補正や当初予算では大規模な予算を組む安倍政権ですが
確かに復興予算(公共事業)は大事ですが、国防予算は
それを上回るものです。
“国破れて山河あり”では何にもならないでしょう。
媚中のなんみょ〜党などは放っておいてよろしい。
安倍・自民党政権に国防の強化を望みます。