日曜競馬 展望

競馬



トランプ大統領曰く「株は上がる、アメリカは蘇る!」なのですが ...。
米国株式市場、2日連続で大暴落。 報復関税は誰のため?
ここ数年は株から遠ざかっていますが、仕事も絡むので債券と株式は常時注視して
います。
世の中、世界では、自由貿易こそ善ということが言われていますが、本当にそうで
しょうか?それは世界に対立・戦争・仮想敵国などなく、世界が平和で友好に包ま
れたお伽噺の中での話であって、歴史上、そのような世界はあったでしょうか?
古代ローマ帝国五賢帝時代でも、そのような世界ではありませんでした。
自由貿易=YES は、あくまでも経済学書の中での話であり、現実世界の話では
ありませんよね。
現在の主に製造業ですが、世界中に針目ぐされた複雑怪奇なサプライチェーンを考
えれば、如何にディール(交渉材料)とはいえ、掲げた関税策は余りに稚拙では
あるまいか?現状では、この政策はアメリカの自爆であることは、ほぼ確定的で
はないでしょうかねぇ。



[大阪杯(G1)]


展開は、デシエルトの逃げでスタートしますが、この馬は溜め逃げでは味わいは
全くなく、武豊でも御せなかったクセ馬ですね。鞍上が池添なら、イチかバチか
というか、この馬の特性を生かした逃げで流れるでしょう。
日曜の夜半にシトシト雨が降る予報ですが、15:40には良馬場ではあるまいか。
余り人気ではありませんが、もしデシエルトがハイペースを踏めば浮上するのが
ジャスティンパレスの底力ではないでしょうか。
ホウオウビスケットが天皇賞(秋)、ドウデュースの3着で、パレスより人気? 
笑っちゃいますよね。
ジャスティンパレスはイクイノックスが大レコードで勝った天皇賞(秋)の2着馬
ですよね。その時、パレスの随分と後方にはドウデュースがいました。本命視です。
相手には、ロードデルレイの充実度、鞍上込みでステレンボッシュの堅実さ、競馬
が上手なベラジオオペラ、今なら二千でもシックスペンス。
それ以外なら、有馬記念でイクイノックスの2着があり、叩き3走目でボルドグ
フーシュ、馬場が渋らなくても松山鞍上でソールオリエンス、マクッてどこまで
コスモキュランダ、ペース次第では残り目もあるデシエルト。