反対・阻止・辞任しか言えないから

競馬

なぜ野党は敗れ続けるのか


f:id:bakenshikabuya:20190704214305p:plain


山本太郎人気に透ける、経済政策の不作
7月の参院選を前に、「消費税廃止」を掲げる山本太郎参院議員が一部
でちょっとしたブームになりつつある。

 
改選を迎える山本氏は今年4月、政治団体「れいわ新選組」を立ち上げ、
3億円の寄付と10人の候補者擁立を目標に全国行脚しているが、街頭演
説での訴えはほぼ経済政策一色。その筆頭が消費税廃止で、画面で政府
の発表データを見せながら、「消費税は強制的な物価上昇。デフレの時
代に間違った政策だ。増税するなら金持ちから取るべきで、法人税や所
得税の累進課税を強化する。もう1つの方法は新規国債の発行。国は国民
への投資が足りない」などと訴えると拍手が沸き起こる。

 
初出馬時は、福島の原発事故からの影響を避ける「反被曝」一辺倒だった
山本氏は、6年間で様々な問題意識を持ったことだろうが、非正規雇用
拡大や実質賃金が増えない現状に、行きついた先が今度は経済政策という
わけだ。

 
その理由を、山本氏は週刊誌「サンデー毎日」のインタビューでこう語っ
ている。
特定秘密保護法、新安保法制、共謀罪など人権を制限するとんでもない
法律が国会で成立してきた。でもその間に3回国政選挙があったが、野党
が全部負けている。ちゃんとした経済政策を示さなければ、野党は選挙に
勝てない」

 
この視点。今年5月に「なぜリベラルは敗け続けるのか」(集英社インタ
ーナショナル)を上梓した政治学者の岡田憲治専修大教授も同じことを
指摘している。リベラルで知られる政治学者が「『友』を喪う覚悟」で執
筆したそうだが、「平和や人権、安保と憲法より、今はおカネなのに、
リベラルの人たちは反貧困と格差是正のための経済政策を政治活動の中心
に据えているように見えない。ゼニカネだけを訴えるべし」と言うのである。

 
世論調査をすれば、関心のあるテーマや選挙で重視する政策のトップにあ
がるのは、景気対策社会保障だ。そう考えれば、有権者にまず何を訴え
るべきかはおのずと分かる。しかし、野党はそこを明確に打ち出せていな
かったし、積極的に語ってこなかった。

 
もちろん野党に経済政策がまったくないとは言わない。選挙公約には必ず
含まれているが、総花的な中の1つでは埋没してしまい、有権者に伝わらない。

 
唯一、前原誠司代表時代の民進党が、社会保障の負担を社会全体で公正に
分かち合う「オール・フォー・オール(みんながみんなを支え合う)」と
いう基本理念を掲げ、社会保障政策を安倍政権との対立軸の前面に打ち出
していた。野党第一党がようやく有権者の関心の高いテーマで選挙を戦い
に行くはずだったが、一昨年の総選挙直前の希望の党との合流により「小
池にハマって」この政策も立ち消えになってしまった。

 
山本氏は街頭演説で、「私たち(国会議員)がお仕えするのはこの国に生
きる人びと」「あなたが政治家をコントロールするんです」とも言ってい
たが、与党はもちろんのこと、安倍政権に勝ちに行く気迫と覚悟が見えな
い今の野党も、そうした政治家としての基本を忘れてしまっているように
見える。議員バッジを維持し続けられれば、万年野党でも構わないという
保身では、有権者に響かない。

 
消費税廃止の是非はともかく、「老後資金2000万円不足」が世論の関心を
集めていることもあるのだから、確かに野党はもっと「ゼニカネ」にこだ
わるべきなのだろう。


headlines.yahoo.co.jp


経済政策やゼニカネの以前として、野党は「反対」「阻止」「辞任」しか
言えないからではないかな。
昨日の辻元清美の発言ではないけど、要するに甘えてんだよ、国民を舐め
ているんだよ、野党の連中は。
おまけに、反アベならまだしも、反日なんだよ、馬鹿なんだよ、野党はね。