尖閣諸島の自衛に万全を期す

競馬

中国、ASEANを懐柔 二正面作戦回避で「尖閣」集中へ



東南アジア諸国連合ASEAN)は18日、カンボジアの首都プノンペンで首脳会議を開き、
南シナ海における不測の武力衝突を想定した「ホットライン」の開設と、「行動規範」の早期
交渉開始を中国に求めることで一致した。
だが、中国は南シナ海問題には実質的に手をつけず、経済支援を前面に押し出しASEAN
懐柔する方針。その要因として、ASEANとの軋轢を当面は避け、領有権を主張する沖縄県
尖閣諸島に集中するためだとの見方が浮上している。



首脳会議の決定を受け、議長国カンボジアのフン・セン首相は同日夜、中国の温家宝首相との
会談で「行動規範」の早期交渉開始を要請した。ホットライン開設は19日の中国との首脳会議
で提案される。

 

ホットラインについて、スリンASEAN事務局長らは「誤算、誤解、誤認により衝突が発生
した場合に即時に連絡を取り合い、緊張のさらなる高まりを回避する措置だ」としている。

 

これは2015年末までの共同体創設へ向け、ASEANが取り組む信頼醸成と予防外交の一環で、
「中国などの誤った判断による発砲と軍事衝突」(会議交渉筋)への懸念が高まっていることが、
背景にある。


こうした不測の事態を回避するための、古くは1972年に米国とソ連が締結したような「公海・
上空における事故防止協定」も、中国とASEANの間には存在しない。
協定は艦船が接近した場合の衝突・妨害回避、模擬攻撃の禁止などを定めたものだ。
こうした協定に中国が全く関心を示さず、「行動規範」の策定も拒む中で、ホットライン開設案が
最低限の方策として浮上した。

 

だが、政権移行期の中国との新たな合意は難しい。中国は視点を経済協力にそらし、ASEAN
への投資、貿易拡大を「手土産」に懐柔する姿勢だ。温首相は18日、インドネシア、マレーシア
首脳と個別に会談し、習近平新指導部下でも投資などを拡大する意向を伝えた。
ASEANとは19日に、経済協力の新たな案件で合意する。

 

こうした懐柔策は従来の手法ではある。しかし、ASEAN筋は新たな要因として、「中国は南シナ海
尖閣諸島という二正面作戦を強いられている。南シナ海方面ではASEANを懐柔し、フィリピンなど
を刺激せず事態を落ち着かせ、日本に集中することを狙っている」と指摘する。



→ http://sankei.jp.msn.com/world/news/121119/asi12111901070001-n1.htm



いずれにせよ、南シナ海の海洋権益をシナが黙って見過ごすワケもなく
事実上、尖閣諸島南シナ海の暴力的海洋覇権主義を取ることでしょう。
ASEANもシナの経済援助など、その目論見、裏側の事情は百も承知
なので、おいそれとは経済援助に乗るとしても、“乗ったフリ”であり
シナの南シナ海への野望を忘れることはないでしょう。
日本もシナの政権移譲が落ち着いた時が、困難な事態が予想されるので
尖閣諸島及び周辺海域の自衛には、万全を期すことが避けられない使命
となります。