宇宙軍創設への第一歩

競馬

政府、JAXA法改正へ 平和目的規定を削除
安保分野での宇宙利用を促進



政府は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構」(JAXA)の設置法(JAXA法)を改正し、
宇宙開発を平和目的に限定する項目を削除する方針を固めた。安全保障分野での宇宙利用促進が狙い。


1月24日召集予定の通常国会に改正案を提出する。
ミサイル防衛(MD)の精度向上に向け、偵察衛星や早期警戒衛星の研究開発が可能となり、
中国の衛星攻撃兵器(ASAT)開発にも対抗できるようになる。

 
JAXA法は、機構の業務を宇宙開発・研究、人工衛星の開発・打ち上げなどと規定するが、
いずれも「平和目的に限る」としており、JAXAの活動は大きな制約を受けていた。

 
改正案では、平和利用規定を削除。宇宙開発の理念を定めた政府の宇宙基本法に合わせ「わが国の
安全保障に資するよう行われなければならない」との規定を新たに盛り込む方針。

 
また、JAXAの所管を文部科学省から、文科省内閣府の共管に改正。
関係省庁が一体となって宇宙開発を進めることができるよう体制を整備する。

 
改正案提出に合わせ、内閣府に宇宙政策の司令塔となる「宇宙戦略室」や、統括役となる「宇宙審議官」
を置くための内閣府設置法改正案も提出する方針。


宇宙開発をめぐり、衆院は昭和44年に全会一致で「わが国における宇宙の開発および利用の基本に
関する決議」を採択。これにより、日本の宇宙開発は軍事以外の目的に限定された。

 
しかし、北朝鮮の核保有や、中国の軍事力増強を受け、日米両国はMDを推進。
中国は対抗策としてASATを開発、平成19年1月には自国の人工衛星破壊に成功した。

 
このような情勢変化を受け、与野党は20年に宇宙基本法を制定。
「非軍事」に限ってきた宇宙利用目的を世界標準の「非侵略」と再定義した。


宇宙航空研究開発機構JAXA) 
宇宙に関する基礎研究・開発を行う研究機関。
平成15年10月に宇宙開発事業団航空宇宙技術研究所宇宙科学研究所を統合した。
国産ロケット「H2A」「H2B」の開発・打ち上げや、22年6月に地球に帰還した小惑星探査機
はやぶさ」の運用などを担ってきた。



→ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120103/plc12010307250004-n1.htm




民主党にしては気の効いた政策ですな。
というか、自民党政権時代も含めて、安全保障を目的とした宇宙開発
への法体系・組織体系整備が遅過ぎましたね。
日本の置かれた状況、周囲諸国(特にシナ)の動向を考えれば
もっと早く“宇宙軍”の創設をすべきでした。
でも、まだ間に合います。 間に合って欲しいです。
国家国民を守るため、国防費に余計な手枷足枷は不要です。
しかし所管が「文科省内閣府」ってのは、どうよ?
防衛省を加えて、主務省庁にすべきではないのかな。
また軍事面での宇宙開発に併せて、弾道ミサイルの開発も必要でしょう。
日本が核保有国になるためには、これまた必要不可欠ですね。