盛り上がっているのか、どうか知りませんが、夏の全国高校野球甲子園
大会が真っ盛りですね。
私は地元である千葉県代表の市立船橋高校が、初戦で負けたせいか、
盛り上がりには欠いています。市船は市立高校なので、県外からの入学者
は2人だけ。ただし、体育科はあります。高校サッカーでも強い高校です。
それにしても、広陵高校野球部の酷いこと。広陵OBまでもが自らが受けた
暴力体験を、SNSで赤裸々に語っていますね。
暴力事件というよりか、野球のスパイクで太腿を踏みつけ怪我をさせる
なんて、もう傷害罪でしょう。
現在の広陵高校の校長は数学の教師でして、野球部の部長時代に散々
選手に暴力を働いた件も、広く知れ渡ってしまいました。
もう皆な知ってますよ。甲子園で有力視される私立高校なら、全国から
有望選手を集めて、部員は合宿生活を強いられ、上級生からの暴力事件
は日常茶飯事なんてね。広陵なんて、ほんの氷山の一角。
朝日新聞・毎日新聞にとっての甲子園大会は、所詮は格好の広告塔です。
そこまでアマチュアリズムに撤して、ビジネス化を拒むなら、所詮は
株式会社であり営利企業体でもある新聞社の社旗を掲げるなんて、どんな
もんよ。高野連と主催者である朝日新聞社の隠蔽体質も大問題です。
www.sankei.com
これからの高校野球はこうあるべし!と言う動画です!
全面的に賛成ですね!
www.youtube.com
[上越ステークス(3勝クラス)]
JRAの発表では、金曜11:00現在の馬場は降雨で重馬場。
展開は、この枠なら行くしかないビバップの先手と見ます。
ガンガン行く馬は不在ですが、脚抜きのよい馬場なら、絶対に先行有利です。
昇級してからの安定感と騎手との相性で、軸は◎ルディックでいいのでは
なかろうか。内を見ながら先行出来るのも、推せる材料でしょうか。
相手には、逃げるビバップ、千二は若干短い気がするも展開がハマれば
ドンレパルス、左回りに良績が集中するイノセントキャット。
それ以外では、やはり安定感のあるタガノミスト、スタートに難があるも
五分に切れて前に付けられればライジン、前走殿人気での好走で覚醒した
ならユスティニアン、左回り好者で時計勝負ならイミュータブル、強豪
相手の2走前だけ走ればメイショウタイゲイ。