竹の皮の弁当でどうですか?

競馬

大手コンビニ 弁当などの容器
紙製に切り替える動き活発に


[参考動画]
www.youtube.com


プラスチックごみの削減に向けて大手コンビニの間では、弁当などの容器を
プラスチック製から、紙製に切り替える動きが活発になっています。


このうちファミリーマートは、先月から関東地方で販売を始めた焼き鮭弁当
の容器について、ふた以外を紙製にしました。


これにより、1食当たりのプラスチックの使用量を40%程度削減できるとして
いて、今月中にはさらに3種類の弁当について同じタイプの容器で発売する計
画です。


デリカ食品部の阿部寛樹さんは「弁当の販売動向や購入者の意見を参考にして、
今後の課題を洗い出していきたい」と話しています。


一方、ローソンは店内で調理する丼ものの容器を順次、紙製に切り替えていて、
来月までに全国およそ6400店舗で導入する計画です。


年間250トン程度のプラスチックが削減できるとしていて、来月中にはレジカウ
ンターで販売しているアイスコーヒーのプラスチック製のカップも紙製の容器
に切り替えることにしています。


新型コロナウイルスの影響で外食を控える傾向が強まり、弁当などの需要が伸
びていることを背景に、プラスチック容器の使用量も増えているとみられ、大
手コンビニの間では容器をプラスチック製から紙製に切り替える動きが活発に
なっています


www3.nhk.or.jp


f:id:bakenshikabuya:20210323214824j:plain


お弁当の容器をプラスチックから紙製に変える → プラスチックごみは減っ
ても紙の需要が激増 → 森林伐採が進みCO2問題が再燃、でしょうか。
天才・小泉進次郎環境相閣下は、どうも多面的に物事を考えることが苦手の
ようですね。そもそも世界的なCO2問題が提起されたから、プラスチック
化が進んだのではないですか?
色々な企業が、企業イメージ戦略にせよ、森林伐採が進む国に植樹運動を
していますよね。真性のバカですね、小泉閣下は。そういう閣下に対して、
助言出来る職員がいないのが悲しい三流官庁、あってもなくても誰も困ら
ない環境省ですね。
大手コンビニが素早く対応したのも、何かと目立つ小泉進次郎閣下の提言
だからでしょう。
プラ廃がいいとは誰も言いません。が、その代替案が苦悩してもなかなか
出てこなかった理由はここにあります。全てを満たす策はないのでしょう。
強いて挙げれば、日本人なら成長が早い竹をつかって、竹の皮の弁当にし
ても、さして違和感はないのかもしれませんが ...。電子レンジが使えるの
かは分りませんけどね。