現代史上最も暗く辛い冬

競馬

「急速な感染拡大の始まり」
東京都のモニタリング会議


参考動画
www.youtube.com


東京都内の新型コロナウイルスの感染状況について、都は12日、モニタリ
ング会議を開き、警戒レベルは4段階で上から2番目に深刻なレベル3の評
価を10週連続で維持した。ただ、感染者数が急増する中、評価の表現を
「感染の再拡大に警戒が必要」から「感染が拡大しつつある」に変更。
「急速な感染拡大の始まりと捉え、今後の深刻な状況を厳重に警戒する必
要がある」と注意を呼びかけた。


都内では12日、2日連続で300人超えとなる393人の新規感染者を確認した。
8月8日(429人)以来最多で、過去5番目に多い。

 
評価を維持した理由について、国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国
感染症センター長は会議後、検査体制の拡充が感染者増加の一因になっ
ていることなどを挙げ、「総合的な判断だった」と述べた。その上で「ほ
とんど赤(最も深刻な警戒レベル)に近いオレンジ(同2番目)だと思う」
との認識を示した。

 
会議では、1日あたりの感染者数(1週間平均)が11日時点で約244人と、
前週(約165人)よりも47・7%増加したことが報告された。会議に出席し
た大曲氏は、このペースで増加すると、4週間後には1日約1160人に達する
と指摘。「多すぎるのではないか、絵空事ではないかと言われるもしれま
せんが、私たちは夏に同じような状況があり、本当に週単位で患者さんが
急速に増えていったことを経験している」と強調した。

 
また、他の感染者との接触が確認できず感染経路が不明な人(1週間平均)
は、前週の約91人から約137人となり、51・5%増加した。検査の陽性率も
11日時点で5・0%と8月下旬以来の高水準となった。都医師会の猪口正孝
副会長は「検査数は増加しているが、それ以上に陽性者が増加している」
と述べた。

 
小池百合子知事は会議後、「外が寒くなり、暖房を入れておられるかと思
うが、それでもこまめな換気をお願いいたします」と話し、手洗いやマス
クの徹底を改めて呼びかけた。


news.yahoo.co.jp


>検査体制の拡充が感染者増加の一因
そりゃそうですよね、分母が広がれば分子も増えてもおかしくないですね。
インフルエンザは、寒く乾燥した気候が好きで、冬場に活躍するのですが
新型コロナウイルスはどうなのかしら。
バスも電車もマスクをしていない人を探すのが大変なくらい、予防に努め
ていますが、手洗いはどうなのでしょうか。
寡聞にしての見聞ですが、例えばトイレでは石鹸で手を洗う人はマレで、
ほとんどの人が水で洗うというより、軽く手に水をあてる程度でしょうか。
他でも似たり寄ったりでしょうかね。
マスクでこれだけ統制のとれている国民です。手洗いの方も、薬用石鹸で
よく洗うことと政府が強く奨励すれば、家庭内も会社・事業所も右に習え
になるような気がします。
また、今のように増え続けると、解禁されつつあったイベントもスポーツ
も、果てはGoToトラベルもGoToイートも、それどころではなくなる可能性
が出てきましたね。



新型コロナウイルスの感染が、国内外で再び拡大し始めている。特に欧州
や北海道など、いち早く冬が訪れている地域で顕著だ。今冬、新型コロナ
はまたも猛威を振るうのか。
「呼吸器感染症は寒い方が感染しやすい。冬を乗り越える時期が非常に重
要だ」。政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は9日、記者会見
でこう述べ、冬の感染拡大に危機感を示した。
mainichi.jp



政府(専門家を含む)が全力を挙げて感染対策をして、国民がそれに応えな
いと、現代史上最も暗く辛い冬を迎えることになります。