兵站の重要性

競馬

避難所が目前なのに…全国から届く物資、燃料なく運べず


東日本巨大地震で、多数の被災者が避難所でギリギリの窮乏生活を強いられる中、
全国から寄せられる支援物資がなぜ彼らの手元に届かないのか、という疑問が広がっている。



現場を調べてみると、燃料不足を始め、道路や港湾の破壊、ドライバー確保の難しさなどが
背景にあり、事態を改善するには国や自治体の強力なリーダーシップが求められそうだ。
約4万人が避難生活を強いられている仙台市には、全国から続々と支援物資が届けられている。
が、輸送車両の燃料不足のため、避難所まですぐに届かないのが現状だ。


宮城県消防学校(仙台市宮城野区)の屋内訓練場内には、同市が要請して全国から次々と
届けられるコメや飲料水、マスク、おむつなどの支援物資が入った段ボールが積み上げられ、
訓練場の外にまであふれだす状態。大量の支援物資は同市内232か所(16日午前10時現在)の
避難所や石巻市などの避難所に届けられることになっており、その振り分け作業を
自衛隊員や市職員ら約100人が24時間態勢で続ける。


しかし、各避難所に支援物資を運ぶ大型トラックの燃料軽油が大幅に不足しており、
輸送会社はその調達に頭を悩ませる。震災後、ガソリン、軽油が「売り切れ」となる
ガソリンスタンドが続出。給油量限定でわずかな販売を続け、一般車両が長蛇の列を作る
スタンドでは、自衛隊など緊急車両の誘導を待って給油を受けなければならない状態だ。


このため、同消防学校内に置いてあった廃車の消防車両の燃料タンクにわずかに残っていた軽油
抜き取り、輸送トラックに移し替える苦肉の策までとられている。

YOMIURI ONLINE 2011/03/17[07:01:49.06]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00099.htm



余談ですが、「ローマ人の物語」(塩野七生著)を読むと、
歴戦の古代ローマ軍が、戦略的・戦術的に如何に兵站を重要視していた様子が
繰り返し出てきますね。
兵站といっても単に物質の確保のみならず、その搬送方法から配布までを
一貫して行うものですので、そのシステムは一朝一夕には出来ません。
日ごろからの訓練態度次第でしょう。
兵站の重要性は、二千年たっても基本は同じということでしょう。
「ローマは兵站で勝つ!」とまで喝破しているぐらいですから。



15 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:06.00 id:O8h1LXbX0
これって、政府が全然石油連盟と連携をとらず、備蓄を解放してなかったみたいだな
石油連盟から申し出があるまで対応無しとかどんだけ無能だよ
無能は有害でしかない
しかも物流トラック優先になったのは今日だしな
トラック優先の対応とったのは警察
政府がやるべきことをやらないのが致命傷になってる




36 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:19.90 id:ylgZVVpi0
30km圏内いかなる航空機も全ての高度で飛行禁止
皆さんこの意味分かりますか? あー、放射能ヤバイからねー  ちゃうわ ヘリも禁止なんだよ
救助、支援しないって政府が認めたんよ
市立病院に入院してる方々はヘリじゃなきゃダメだろ 何日かかんだよ。
避難区域への対応はこんだけ遅いのに 県内全避難場所にはスクリーミングやらせてるし
もうこっち救う気ねぇんだろ?
避難区域じゃなくて汚染地域扱いだろ? もうさ、その後隔離されようが病院から出れなくなろうが
みんな生きたいに決まってんじゃん。 先に助けてあげろよ
菅  東電に怒鳴りつけた?  何様? だったら今までの会見はなに?
散々問題ない言ってこれやんけ もっと早く区域広域化しろよ もっとはやく会見せーや
最悪の事態考えてそれにも対応出来るような策を打っとけよ
結局事後対応で取り敢えずの対策しかしてないからこうなってんじゃん
マスコミだってさ もう南相馬映さないでしょ?
放射能ヤバイからもう取材しないんだろ
でもこっちはまだ災害受け続けてるんだよ?
原町は助けません、家ん中いて下さい  物資ない?ケアパケは送んないよ。だよ?
この状況を伝えるのがジャーナリズムだろ。
原発のニュースやってんのは ヤバくなったら関東も危ないからじゃないの? 人ごとのような報道だわ
今日から気温ヤバいし、雪だし 食料も物資もない 不安とストレスでヤバいのに
俺だって親父のこと置いて避難してきたわけだし、こんなこと言えんかもやけど
地元の人たち苦しんでんのに救済策打たない政府が信じられない。
俺でもストレスや不安で頭おかしくなりそうだよ。 友達に会いたい。
なら家ん中にずっと居続けてる原町の人はどんだけツライんよ。なんでこの状況が伝わんねんだろ
ガソリンはもうどこにもないので、他県に逃げるのもほぼ不可能です。 もう手遅れというのはどういう意味ですか?
放射能は確実に浴びてます。そんなのみんな分かってます。それでもまだ生きてます。
人がまだ生きてるんです。これ以上に彼らを助ける理由がまだいりますか?
政府が動かないので、動かざるを得ない状況にするために今こうしてみんなに知って貰いたいんです。



45 :7:2011/03/17(木) 07:13:07.34 id:XDfTVGY1P
高速道路が開放されたんだから、
兵站の専門家であろう自衛隊に、
各SAか高速バス停に仮設給油基地を作ってもらって、
じゃんじゃんトラックを走らせればいいのにな。
指揮命令者(政府)がクソすぎて、
有能であろう自衛隊がまさに持ち腐れな気がする。
自衛隊のみなさん、さぞヤキモキしている事であろう・・・。





52 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:15:03.63 id:I6E7mvOH0
非常事態宣言だして物流と避難を粛々と進めろよ このクソ総理!



71 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:13.47 ID:2C4NZ31H0
自衛隊は上から命令しなきゃ
いくら災害とはいえ、軍隊が勝手に行動したらクーデターだ




90 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:21:25.27 id:XiKeSPY70
そろそろ強力なリーダーシップ取れるヤツが官邸や政府乗っ取ってくれないかな。
ホントにそんな気持ちが強くなるくらい今の政府は詰んでる。



97 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:13.34 id:rRuYEumD0
民主党を信じると馬鹿を見る
民主党に投票した奴は後回しにしとけ




115 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:25:57.64 ID:8J0bwPeu0
戦時の兵站がいかに大切かわかるよね
一気に10万人も投入した民主の無能っぷりもわかるよね




207 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:40:50.33 id:L0Lqi79p0
米軍が避難所に救援物資搬送(日本政府は未対応)




228 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:42:41.10 id:gcl5xW7Z0
物流とガソリン問題は政府がきちんと対応しろ
大好きな政治主導が本当に必要とされてる場面だぞ
それとも日本人殲滅作戦を実施中ですか?



267 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:46:45.53 id:rRuYEumD0
民主党は政治パフォーマンス以外何もできない無能揃い
自民だろうが草加だろうが共産だろうが組織として連携あるほうに頼るのがいい




282 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:31.83 ID:7Bz9+5Om0
被災地に燃料が届かなかったのは官邸が通行許可を出さずに放置していたため。



東日本大震災】 高速道で通行証発行 タンクローリーに特別措置 被災地にガソリン供給…警察庁
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300282504/

49 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/16(水) 22:52:50.87 ID:Zbr8N0ahO [1/2]
経産省の中だけど、これを鬼の形相で持ってきたのは出光

ちなみにこれから元売各社呼んで真夜中に会議だとよ

96 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/16(水) 23:04:39.46 id:Zbr8N0ahO [2/2]
ちなみに出光はあと
油槽所に船つけられねーから難破船やら流木片付けろ
福島沖はあぶねーから沿海船でも12海里離れるの許可しろ
まさか輪番停電で油槽所の電気止めねーよな?

などを本気で訴えてきたね
正論だわな



300 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:50:20.08 id:gitslCP20
阪神の震災の避難民のほうが元気あったな。
自分らで動いて、火焚いたり湯沸かしたりしてた。
何かこっちは、元気がない。高齢者が多いせいか?



345 :仙台市民:2011/03/17(木) 07:57:46.61 id:VNr9GwOm0
食糧難で、食料を探す一般車両が無駄に走り周っている。
食料事情を改善しないと、暴動が起きるかも。
仙台は都市ガス民が多くて、ガスが止まったままだけど
昨日、見た光景だと、日帰り温泉に1kmほどの行列ができていた。
並んでも途中で閉店してしまうかも知れないのに・・・
早く、ガスも復旧しないと衛生的にヤバイかも。
放射能の微粉が舞っているらしいが、
これも風呂に入れないから洗い流せない。




350 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:58:22.35 id:RHU0sC5a0
>>144
本来は、5万人体制での指揮指令で人員の運用だったはず。
いきなり10万人を動かすとなればそれなりに10万人が寝泊りする宿営地や
機材物資の搬入をおこなわなければならないけど時間が足りないのだろう
自衛隊って基本は局面個別の戦闘展開を広域的に行うようにできてて、
大陸の陸戦部隊のように部隊まるごと大移動しながら領土拡大はそもそも
装備も訓練も足りてないし使命でもない。 出来なくて当たり前だと思う。




405 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:07:45.63 ID:5ezmRE9j0
政府の非常災害対策本部ってなんのためにあるんですか?
なにか仕事してるんですか。
民死党が苛めまくった沖縄の海兵隊第31遠征隊が酒田に上陸して、
仙台空港復旧に従事だそうですよ。





459 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:13:56.54 ID:+1rPsPly0
備蓄取り崩しの時に時限的にガソリン灯油軽油に10円ぐらい災害対策課税すれば
よかったのにな。不要な人は買うの先送りするだろうし対策費用も捻出できただろう
今となってはタイミングを逸したけど




575 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:33:30.46 id:s5tNnuOW0
今の政府は補給線ってのが何かをわかっていない
物資を集めるだけじゃ戦争には勝てないんだよ
補給路を分断すれば前線維持は不可能になる
そんなの兵法の基礎だろ
基礎から勉強しろ
あぁ勉強してる間は権力からハズれてプロにまかせとけ