油断は禁物

競馬


自民単独で3分の2うかがう 終盤情勢 
過去最高議席上回る勢い。民主は低迷、共産躍進



産経新聞社は8日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話世論調査(4〜7日)
に全国総支局の取材を加味し、14日投開票の衆院選終盤情勢をまとめた。
自民党は、平成21年に民主党が単独政党として獲得した現行憲法下での最高議席(308議席)を
上回り、衆院の3分2に当たる317議席をうかがう勢い。民主党は目標の100議席は難しい情勢だ。
共産党は前回(8議席)の倍増をうかがう勢いだが、その他の野党は軒並み苦戦を強いられている。



産経新聞など報道各社は序盤情勢で「自民300議席超」と報じたが、自民党は勢いを維持している。
選挙区(295議席)のうち200議席前後を固め、優勢の選挙区を含めると約220議席となる見通しだ。
激戦区でも半数以上でやや優位となっている。青森、群馬、山口など21県で選挙区全勝の可能性がある。
大都市圏では東京、神奈川などで地滑り的勝利を狙える勢いで、前回衆院選で旧日本維新の会が躍進した
大阪でも健闘している。

 


比例代表(180議席)では、前回(57議席)を大幅に上回る80議席が射程に入った。
公明党も、公示前の31議席以上を確保する公算が大きい。参院で法案が否決されても衆院で再議決して
可決するために必要な議席の3分の2を自公両党で上回るのは確実で、焦点は自民単独で3分の2を握るか
どうかに絞られている。




民主党は、前回獲得の57議席から10議席以上の増加が見込まれるが、目標の100議席は極めて難しく、
80議席にも届かない可能性がある。維新の党も25議席前後にとどまり、公示前勢力の42議席から激減
する見通しだ。次世代の党、生活の党、社民党は比例での議席獲得に苦戦しており、選挙区でも一桁台に
低迷するのが確実だ。

 


ただ、接戦区が約40選挙区あり、選挙区によっては態度未定の有権者が約4割を超えているため、情勢が
変化する可能性がある。



→ http://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080024-n1.html


選挙は水もの。いつ有権者の考えが変わるのか分かりません。
「え?自民圧勝?う〜ん、なら野党に1票かなぁ」なんてことも
可能性としてはあります。
どうやら自民党への批判票は、自称“確かな野党”である売国共産党
へ行くようです。
まぁ、自民党が圧勝してくれれば、いいんですけどね。


↓この差は大きいよwww


安倍首相の立会演説には5000人!
[,w500]


枝野民主党幹事長の立会演説は1人カラオケ状態
[,w500]