さて、明日は参議院議員選挙。日本の命運を分ける選挙です。
投票は国民の権利というよりも、むしろ義務でしょう。
場所にもよりますが、朝7時から投票開始のところが多いので
必ず投票を済ませてから、競馬場・ウインズに行きましょうね。
選挙区は自民党候補
比例区は自由民主党(自民党)
と書いて投票するのがお勧めです。
売国・国賊・特亜の手先である民主党には清き1票ではなくて、
鉄拳右ストレートをかましてやりましょう。
みんなの党?世論に迎合するしか能がない不要な党ですね。
共産党?憲法9条を守りましょう、と馬鹿の一つ覚え。
日本を取り巻く国際情勢よりも、ファンタジーを大事に抱える大馬鹿者。
公明党?カルト教団・創価学会の政治部に過ぎません。
狂人・成太作(朝鮮人・通名 池田大作)率いる狂団に1票入れますか?
まぁ、色々と考えはあるのでしょうが、この政党ならば、日本をよくして
くれると考える政党・候補者に1票入れてください。
朝日新聞などのように、繰返し「自民圧勝」と記事を躍らせて、圧勝なら
他の党に入れようかな、と思わせる国辱・売国朝日新聞のような記事に
騙されないようにしましょうね。
しかし、明日の函館・中京・福島のメインは難解ですねぇ。
ちっとも当たる気がしません。
G1のようなレベルの高いレースで競うワケではなく、
G1級の馬が放牧又は自厩舎での休養の際中でのレース
ですからね。
それにしても、肝腎の軸馬をどれにするのかすら、なかなか
決められませんね。
今夜このブログを書きましたが、書いた責任上、最低でも
100円単位で予想上の馬券は買います。
ただ、明日になって、心変わりをしても責められないレース
なのかなと・・・。
[函館2歳ステークス(G3)]
今現在、圧倒的な一本被りの人気かと思いきや、単勝2.2倍の
◎クリスマス。デビュー戦で7馬身ブッ千切りのレコード勝ち。
内容も34.8−34.5と、テンよしナカよしシマイよしの競馬。
丸山騎手が付きっきりで稽古をつけて、時計もまずまず。
418キロの華奢な牝馬ながら、スピードは非凡ですね。
馬券は馬連。
15−(6・7・9・10)
[中京記念(G3)]
条件が芝2000mの頃から、当たった記憶のない中京記念。
まぁ、それは兎も角(苦笑)。
個人的な経験に基づいた法則(?)では、ローカルG3ハンデ戦は
準オープンを勝った馬が、その勢いでハンデ差を活かして勝つ馬が
多いような気がします。
というワケで、◎ランリョウオー。
持ち時計こそ1:33.1なれど、これは流れ次第でどうにでもなります。
マイル戦(3・4・0・3) 左周り(2・2・0・0)。
問題はこの馬は出脚が余り早くないことと、内枠でしょう。
中京のマイル戦は、府中の千八・二千のように1コーナーのポケット
からのスタートです。
スタート後は2コーナーへと位置取りで殺到します。
何が問題かというと、今の中京の芝は内が悪く外が良いことです。
ランリョウオー、リルダヴァルにドナウブルーと、人気馬は内枠に
収まってしまいました。荒れる可能性が出てきましたね。
馬券は馬連。
4−(1・3・5・6・9・15・16)
[福島テレビオープン(OP)]
難しい、難解です。
14頭中、当クラスのオープン勝ちは5頭のみ。
重賞勝利となると、ただ1頭。◎ゲシュタルトだけですね。
勝ったといっても3年前の京都新聞杯。以降、勝利からは遠ざかっています。
これまでずっと重賞戦線で競馬をしてきました。
この面子で別定戦なら、久々の勝利の美酒も、十分に手が届くでしょう。
てゆ〜か、ここで勝たなきゃ、もう勝てませんよ。
馬券は馬連。
10−(3・4・5・9・11・13)