自衛隊だけが頼りなのですが・・・

競馬


自衛隊員、疲れピーク…北海道内から海自、
空自を合わせて1万人投入、交代のめど立たず



東日本大震災の被災地には10万人を超える自衛隊員が投入され、道内からも陸自を中心に海自、
空自を合わせて1万人余りが派遣されている。前例のない大量動員のため交代要員の確保の
めどが立たず、派遣中の隊員の心身の負担は大きくなっている。


 道内からの派遣の主力は陸自の第2師団(旭川)と第5旅団(帯広)。3月12日から順次、
岩手、宮城両県に赴き、行方不明者の捜索やがれきの撤去、避難所の給水支援などを行っている。
陸自の派遣隊員は道内の隊員総数約3万人の3分の1の約1万人。空自は約150人、
海自は約100人で、ほかに臨時招集された予備自衛官約180人も現地で支援活動に従事している。

 
 2週間から1カ月で交代する通常の災害派遣では、待機者なども含め派遣人員の3倍の
要員を確保する。しかし、今回は異例の大量動員のため待機要員などは十分に確保できておらず、
最長で1カ月弱に及ぶ道内からの派遣隊員の「交代のめどは立っていない」(陸自北部方面隊幹部)という。


 隊員の疲労の色は濃くなっているといい、1日には岩手県に派遣された第2師団の50代の
陸曹長脳出血で死亡。陸曹長は3月12日以降、小隊長として捜索や隊員の食事管理などに
当たっており、派遣後初めての休養日に体調を崩した。支援活動との関連は調査中だが、
「派遣隊員の健康管理が急務」(陸自北部方面総監部)になっている。


 精神面への影響も懸念され、派遣中の陸自隊員の一人は「子どもの遺体を見つけると、自分の子どもや
家族とダブり、落ち込む隊員がいる」と話す。「行方不明者がいるかもしれないので、
がれき撤去は重機ではなく、手作業が中心になるため肉体への負担も大きい」という。


同総監部によると現地では3月下旬から宿泊施設を借り上げ、交代して2、3日の休日を
取れるようにしており、防衛大学校の鎌田伸一教授(組織管理)は「これほどの人員をすべて
交代させるのは不可能。派遣された部隊の中で休みをやり繰りするしかない」と指摘する。


 3月下旬からは、精神科医や米軍の医務官でつくるメンタルヘルスの専門チームが被災地に
派遣され、精神面から自衛隊員を支える態勢を整えた。第2師団広報室は「心身の疲れを表に
出そうとしない我慢強い隊員もいるが、そういうタイプにこそ上官などが声をかけて心の
ケアに努めている」と説明する。


 一方で、部隊の大半が不在になることによる道内部隊の「練度低下」への懸念も浮上。
軍事問題のシンクタンク「ディフェンスリサーチセンター」(東京)の上田愛彦理事長(元陸将)は
「多くの隊員が駐屯地にいなければ、日常の訓練や警備がおろそかになる。訓練途中の若い隊員への
影響が今後の課題。派遣する予備自衛官の増強などの対応策が必要だ」と話す。


ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/284195.html



自衛隊の責任ではありませんが、如何に日本政府が“有事”の時の対応を
整備していなかったかが分かりますね。ソフト面とハード面、併せてね。
とりあえず、今からでも遅くはないので、自衛隊は3交代制などの
ローテーションを組んで災害対応に当たって欲しいものです。
北ではロシア、西ではチャンコロと対峙する仕事もありますからね。
自衛隊の処遇改善で隊員を増強し、施設設備面でも拡充・充実が求められます。
頑張れ、自衛隊




5 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:51:41.76 id:ABb3HFBr0
ありがとう ほんとにありがとう



8 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:52:45.99 id:WKJh6q4k0
米軍のようにローテーション組んで部隊を動かす事させないと




9 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:54:34.98 id:VmGMxVKa0
自衛隊員だって人間だからなあ。
予備自衛官を動員しても間に合わないなら
派遣法を見直してでも民間人を雇うしかないのでは・・・。



12 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:55:34.36 id:NfjryFVHO
全国に非生産性公務員たくさんいるだろw




16 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:57:15.52 ID:1c5XLnQV0
中越中越沖に避難場所でみた車両の「2」の文字を思い出す ありがとう
復興作業はとにかく土建業者でやらせるべき 被災地で金を回さないとダメ
コップ一日の水も被災者のモノだからと飲もうとしない隊員に無理させるな





19 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:59:32.43 id:CK14z3odO
司令官が無能だと勝てる戦いも勝てない事を実地で証明してるよなぁ
10万動員して全力投入とか馬鹿にしか出来ない



22 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:01:22.43 ID:7OR9osHa0
もう自衛隊半分以下でいいよな。
きちんとローテ出来る体制にしろよ。



27 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:02:54.08 ID:0ZfTIjIAO
長期に渡る任務が予想されるから、
交代ローテを組み直した体制にして、
ちゃんと休ませておくれ



28 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:03:02.17 ID:sE+eAz/n0
兵站考えたら
誰一人休めない状態だってのは
馬鹿でもわかるけど
わからない馬鹿が国のトップにいるからな
兵隊を無駄死にさせるようなことはこれ以上あっちゃ駄目なのに



29 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:03:02.49 id:gRx2wFjqP
自衛隊を磨耗させて潰すのが中共の指示だったか



30 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:03:23.66 id:TrxskZx40
疲れて士気下がったところで中国軍を侵攻させる作戦だからな




39 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:05:54.47 id:n62tlTPzO
自衛隊員には頭が下がる




42 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:06:30.08 id:WbBzLGgu0
自衛隊の半分を救援に出しちゃ残り半分と交替ってわけにもいかんしな
ほんと菅は国防を無視した馬鹿




62 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:12:25.47 id:RgCsW1MY0
まあ10万人送ってもフル稼働は出来ないだろうなと思っちゃいた
維持コストもハンパないだろうし
あまり重要でない作業に回ってるのも居るだろうし
担当作業次第だろうが稼働日数的には休みなくても
全員の疲労がピークってのはなさそう
もうちょっと小分けにして休みやれ
どうせ長期戦だ
そのうち財源財源言い出して縮小せざるを得なくなるしな



74 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:16:36.52 id:LJ3qRqDu0
結局のところ自衛隊の人数が少なすぎるんだよな。
極東の情勢は極めて悪化してるんだし、もっと防衛費を増額して人数を増やしていかないと。



82 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:18:24.43 id:bd1o9S8P0
もう生存者はいないと決めて
重機を使え。生きてるはずがない。


89 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:21:41.72 id:ODRza9qkP
ああ、そうか。
ここで自衛隊を疲弊させれば、今後の予定がすんなり行くって事か。
流石、俺たちのミンス
国を売る事には頭が回るな。




93 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:22:14.21 ID:/iVuIskH0
自衛隊 自衛官の心がまえ
http://www.youtube.com/watch?v=Z2J9-ApBu_I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5050154

1961年(昭和36年)6月28日に制定された自衛隊における精神教育の準拠。
以下の5つの徳目が列挙されている。
1.使命の自覚 
2.個人の充実 
3.責任の遂行 
4.規律の厳守 
5.団結の強化



98 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:22:56.67 id:quOrAjcN0
もうライフラインの復旧とか、物資の輸送は民間企業に任せて
行方不明者の捜索だけに絞ってもいい頃だろ。


116 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:32:26.82 id:b2sH9JFd0
被災地が、これだけ広範囲なら
30万人以上、必要なのは、戦争好きなら常識。
今の体勢では、維持出来ない。
地方公務員の10万人徴収が必要。
菅決断せよ!




140 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:41:13.33 id:LBEjCReg0
縮小しろよ
長期にわたって必要なんだから
休まないともたん


141 :名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:41:33.95 id:u7zaxcQs0
米:3つの部隊が、前線、休養、訓練・補給とローテーションで前線へ
日:前線に出たら、それっきり 死ななければ帰国できなかった日本
  そのうち疲労で、疫病にかかるものも続出 戦死者の後は埋められず
搭乗員の日米比較