政府の購読打ち切り「遺憾」
新聞協会が意見書
日本新聞協会は23日、岡田克也副総理が行政コスト削減策の一環として、各府省庁の新聞、
雑誌の購読部数を2011年度比で約35%減らす方針を示したことに対し、「まことに遺憾」
とする意見書を野田佳彦首相宛てに提出した。
新聞協会は意見書で「実際に中央省庁で購読されている新聞が大幅に減ってきた」とし、
「政府が率先して活字離れを助長しているかのようなメッセージを国民に与えてしまう」と懸念を表明。
「公務員は日本や世界の情勢のほか、民意を絶えず把握する必要があり、より多くの職員が新聞を読み、
情報収集すべきだ」と訴えた。
岡田氏は3月の行政改革実行本部で、各閣僚に協力を要請。
購読打ち切りにより、4億円強を節減できるとしている。
→ http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042301001937.html
新聞読んで情報収集(笑)。
自己規制や記者クラブに社是にと、時には特亜の代理人になったり
何かと手枷足枷に縛られている新聞など読む価値などないわい!
産経・読売は兎も角、朝日・毎日・東京・中日・北海道新聞なぞ
売国奴の烙印を押されても仕方ない輩。

反日マスコミの真実2010 ―日本を壊す、言論統制と情報封殺システム―(OAK MOOK 327 撃論ムック) (単行本)
- 作者: 西村幸祐
- 出版社/メーカー: オークラ出版
- 発売日: 2009/12/28
- メディア: ムック
- 購入: 4人 クリック: 137回
- この商品を含むブログ (24件) を見る

反日マスコミの真実2011―国籍をなくした報道の、恐ろしい情報統制(OAK MOOK 363 撃論ムック30)
- 作者: 西村幸祐
- 出版社/メーカー: オークラ出版
- 発売日: 2010/12/27
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (6件) を見る