『仮面病棟』 知念 実希人(著)
療養型病院に強盗犯が籠城し、自らが撃った女の治療を要求した。
事件に巻き込まれた外科医・速水秀悟は女を治療し、脱出を試みるうち、
病院に隠された秘密を知る―。
閉ざされた病院でくり広げられる究極の心理戦。そして迎える衝撃の
結末とは。
現役医師が描く、一気読み必至の“本格ミステリー×医療サスペンス”。
著者初の文庫書き下ろし!
密室空間で登場人物が少ないので、また、登場人物もひと癖ある人物なので
スイスイとのめり込んで、一気に読んでしまいました。
「一気読み必至」は、決して大袈裟ではありません。
2020年2月20日で48刷りと、大ベストセラーだけのことはあります。
映画化していたのは、気付きませんでした。
知念実希人作品は、本当にハズレがありませんね。
ただ、真犯人がどうして「そんな行為」が続けて出来たのかが、少し説明が
欲しいですかねぇ~。普通はそんなまねは出来ませんてば ...。
★★★★☆
[朝日杯フューチュリティステークス(G1)]
京都の芝は荒れています。Dコースでも外外を回します。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズでは、マイルよりも千八で実績を残した馬
のワン・ツー・スリーでした。そして、京都外回りという特殊なコース経験馬
も上位入賞を果たしました。
それを踏まえると、名手クリスチャン・デムーロ騎乗の◎ミュージアムマイルに
触手が伸びます。千八・二千で強い競馬をしています。マイル適性もあります。
今の京都は軽快なスピードだけではなく、千六以上のスタミナも必要なのです。
強敵はサウジアラビアロイヤルカップを快勝したアルテヴェローチェは、強い
ですよね。霧雨降る稍重で1:33.0での差し切りは立派です。
クローバー賞で魅せたライアン・ムーア騎手のニタモノドウシ、新潟2歳ステ
ークスで勝負根性を見せた、乗れている北村友一のトータルクラリティ。
その他では、イマイチ乗れてない川田もアドマイヤズーム、逃げるアルレッキ
ーノ、新馬戦・京王杯2歳ステークスからの距離延長がどうかもパンジャタワー
新馬戦が秀逸のランスオブカオス。前走が大敗でしたが2走前だけ走れば
エルムラントまで買いたいですね。