断末摩の北朝鮮

競馬

「田植え戦闘中に50人死亡」
断末魔の北朝鮮で異常事態



本格的に始まった北朝鮮の「田植え戦闘」。不足する農村での働き手を
補うために、都市部の住民が近隣の協同農場に動員されるのだが、どう
いうわけか死者が続出しているという。詳細を、黄海北道(ファンヘブ
クト)のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

 
先月、黄海北道で農作業と関連して亡くなった人の数は50人。すべてが
ラクターの事故によるものだ。北朝鮮には、舗装も補修もされていな
い道路が数多く存在するが、古いタイヤを装着したトラクターでの移動
または作業中に、タイヤが破裂するなどして事故につながったケースが
ほとんどだという。

 
また、破裂したタイヤの破片の直撃を受けて負傷する人も相次ぎ、その
正確な数はわからないものの、相当な数に達すると見られる。

 
北朝鮮には、国産のタイヤはあまりなく、ほとんどを輸入に頼ってきた。
しかし2020年1月のコロナ鎖国以降、タイヤ不足が深刻化。すり減った
りパンクしたりしたタイヤを補修しながら使っている状況だという。

 
情報筋が、事故の別の原因として挙げたのは、トラクター運転手の栄養
問題だ。


「冬の間、まともに食事を取れず体が弱っていたところに、春になって
体がダルくなり、集中力が落ちて事故を起こす」(情報筋)


毎年のように農業不振にあえぐ北朝鮮。コロナ鎖国による肥料不足で、
それに拍車がかかり、食糧が底をつく「絶糧世帯」が続出している。
また、深刻な少雨の影響で、期待されていた麦が枯れてしまい、まと
もに栄養が取れていない状態で、無理に作業を行って事故を起こすケ
ースが多いようだ。

 
さらに、農業機械の部品が輸入されず、故障が頻発。まだ動く機械を
酷使しつつ農作業を行っているが、酷使されているのは運転手も同じ
だ。疲労が事故を招くとの指摘もある。金正恩総書記が、昨年末の朝
労働党中央委員会第8期第4回総会で農業問題の解決を力説しただけ
あって、現場にかかるプレッシャーは相当なものだろう。

 
黄海北道では、農繁期に合わせて食糧配給が行われているが、ごく限
られた地域にとどまっているという。


news.yahoo.co.jp


栄養失調の幼児たち


もうね、天候と鎖国政策による慢性的食糧不足で、餓死者続出に悩む
北朝鮮らしい記事ですね。
農村部も都市部も、人口の99.9%以上が食糧不足に直面している
現状です。
ラクターが無ければ田植えは出来ないし、コンバインが無ければ稲
刈りもままなりません。麦も干ばつの影響で収穫出来ないとなると、
アワやヒエなどの雑穀類でも食べるしかないでしょう。農業は農業機
械だけではなく土壌改良や暗渠排水などの整備も必須です。単なる土
に苗を植えても収穫量は絶対に増えません。
今年はどれだけの戦死者(餓死者)が出るのでしょうかね。


救う会事務局長の平田隆太郎は、2009年2月13日にUNFPAが報告した
北朝鮮の人口統計について、「北朝鮮では1994年に飢餓が発生し、
1996年、1997年、1998年の3年間で大量の餓死が発生し、1999年まで
続き、その数は300万人と言われる。餓死者が大量に出たことは脱北
者の証言で明らかである


労働者人口も乳幼児も果ては軍人までも飢餓で深刻に悩んでいます。
これも全てが金日成時代からの独裁政権の失政に次ぐ失政によるも
のですね。まぁ、自業自得というものです。