飲食店への規制は意味あるの?

競馬

一都三県が時短午後8時までの前倒し合意


f:id:bakenshikabuya:20210103223339p:plain


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、首都圏の一都三県がきょう、
飲食店への営業時間の短縮要請について、午後10時から午後8時に前倒
しすることで合意したことが関係者への取材で分かりました。
午後8時への前倒しについては、きのう西村経済再生担当大臣が一都三
県の知事に要請してました。
前倒しの合意はこれを受けたもので、一都三県で足並みをそろえること
で、効果を上げたい考えです。
事業者への協力金など調整をしたうえで、近く発表する予定です。


news.yahoo.co.jp


しかし、何で飲食店をこれほど規制する意味があるのだろうか。
確かに、飲食店は3密(密集、密接、密閉)に反するところがある面は
否定できないでしょうが、それを問題にするなら朝夕の満員電車はもっと
問題ではないのか。ですから、また、テレワークの推奨なのでしょう。
思うのですが、一般的な会社のオフィスの方が、マスク着用とはいえ
飲食店よりもっとヤバイのではなかろうか。
お昼にはオフィスに近い飲食店では、皆マスクを外して楽しそうに談笑
しながら昼食をとっている光景はいいのだろうか。新型コロナウイルス
は夜行性なのでしょうか。感染者拡大に伴い、感染経路が不明な陽性者
も増えているではないか。飲食店だけ規制しても意味は無い。
何が言いたいのかといえば、飲食店にヘタな規制をかけるより、各個人
が、3密を避け、ソーシャルディスタンスを守り、マスク必着で入念な
手洗いの励行を、シッカリと守ることが大事なのではないか。
そうしないと、日本経済そのものが、疲弊していくのではないかな。