土曜競馬 展望

競馬

[欅ステークス(OP)]



いよいよダービーウィークですね。
ホースマンが、生産者・馬主・調教師・助手・厩務員から全ての
競馬関係者の目標が日本ダービー東京優駿)です。
競馬の祭典とも言われていますね。
それほどまでに関係者が熱くなるダービーですが、私的にはそれ
ほどイレ込むことも、ドカンと勝負したこともありません。
ダービーは同世代間の5月末日時点での完成度を競うレースだと
考えるからです。個人的には、世代間を超えた古馬のガチンコ勝
負である天皇賞有馬記念のようなレースが好きだからです。
まぁ、ダービーの展望は明日にするということで ...。


千二は忙しいものの、千四なら重賞でも好勝負をして、まして府中
のコースであれば、58キロでもミッキーワイルド。
ここ3戦は不甲斐ない競馬ですが、敗因がハッキリしているだけに
見直しが必要でしょう。
相手のホウショウナウも、千二は短く千四がベストな馬でしょう。
面白いところでは、逃げるカタナに番手追走のトップウイナーです
かね。明日の馬場は良馬場ですが、朝のレースからダートのレース
展開を見る必要がありますね。先行有利なのか、力が要るのか、差
しも届くのか、などです。



[葵ステークス(重賞)]


荒れそうなメンバー構成ですよね、これは。
外枠に逃げ・先行勢が揃い、内枠には控える馬が揃いました。
ハイペースは必至の展開でしょう。
武豊騎手が言ったことですが、短距離戦だからこそ騎手の一瞬の判断が
レースを左右する、とのことです。
しかし、腕利きの騎手は東京に集まってしまい、京都は・・・。
ここは穴っぽいかもしれませんんが、アルムブラストを本命視。
持ち時計は上位の存在で、先行力もあります。
外枠の逃げ・先行馬の直後についていければベストでしょう。
恐らく控えて差す競馬では持ち味が出ませんね。
父は評価急上昇のリアルインパクトで、母父が稀代の名スプリンター
サクラバクシンオーという血統背景を持ち主です。
オッズは割れるでしょうから、単勝〇番人気に拘る必要もありません。
相手は57キロでもビアンフェ、大逃げでどこまでデンタルバルーン
ハイペースでの差し脚ニシノストームに、当日のオッズと相談と
いったとろころでしょうか。