臨時雇いの教員不足

競馬


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00050085-yom-soci


高瀬
「教員不足の大きな要因が『臨時採用』の教員、いわゆる『臨採』です。
通常、病気や産休などで欠員が生じた場合、この臨採で補充するんですが、
その確保ができなくなっているんです。」


和久田
「その背景にあるのが、少子化を見越した教員の採用の見直しです。
こちらは、教員の定数に占める臨採の割合です。
赤い部分が年々、拡大しているのがわかります。
今後、少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、
正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げているんです。」


高瀬
「しかし、枠を広げる一方で、思うように、なり手は増えていません。
臨採を確保できない学校の現場で何が起きているのか、取材しました。」


https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/07/0704.html


臨時採用の教職員不足!?
要するに、期間工みたいなものか?
誰が教員免許を持ちながら、進んで臨時採用職員になろうと
するものかね。 自業自得といったら語弊があるか。
実は私も教員免許を取ろうかと思った時もありましたが
別に教員志願でもなく、取得単位数の多さに諦めたものです。
でも2週間の教育実習はやりたかったかな。勿論、母校で。
あぁ、そういえば小学校5年の時かな。担任が産休に入る
ため、非常勤の女性の先生が着任したのを覚えてます。
担任がヒステリー&癇癪持ちだったせいか、この若い
女性の先生をクラス一同歓迎した記憶がありますね。
でも3学期が終わるといなくなってしまったんですね。