当然の帰結

競馬


元外交官で作家の佐藤優氏談話 
「被害者は日本側」「韓国政府側に焦り」



無罪判決は極めて妥当なものだ。「産経新聞はけしからん」という韓国世論や政治判断で
無理やり行われた起訴自体が間違っていたことからみても、そう言えるだろう。



当初、韓国側は「圧力をかければ産経新聞や日本はすぐに膝を折る」と安易に考えていた
はずだが、産経新聞と加藤達也前ソウル支局長は真摯に捜査と公判に応じてきた。
そうした正論を述べる路線や、日本国と日本の報道が粘り強く対応したことで環境が変わった。

 


今では韓国の報道も起訴自体が間違っているという見方になっている。異常な形で始まった
公判の最後の段階で修正され、正常な判断が下されたということだろう。

 


ただし、間違っても「無罪判決が出てよかった」などと考えてはいけない。
繰り返しになるが、起訴自体が無理筋であり、無罪判決は当たり前だからだ。
今回の公判においては、被害者は産経新聞や加藤前支局長、日本側で、韓国側は加害者だからだ。

 


今回の判決が下った背景には慰安婦問題を扱った韓国書籍「帝国の慰安婦」の著者、朴裕河
(パク・ユハ)世宗大教授が在宅起訴された公判の影響もあるだろう。朴教授の公判について、
韓国の世論は内心快く思わなくても「これを起訴するのは異常だ」という感覚を持っている。




加藤前支局長の公判についても同様で「人権や報道の自由という国際的な基準価値からかけ
離れた行動を続けて、国益を喪失したり、名誉を傷つけられたりするのはごめんだ」という
世論が高まった結果、ビジネスでいうところの「損切り」をする土壌ができた。

 


韓国の報道の扱いも小さくなっており、韓国世論が「日本の圧力に屈した」というイメージを
持って沸騰することもなくなった結果、司法が正常な判断として無罪判決を下せた。

 


公判で「大局的観点から善処を望む」とした韓国外務省の文書が読み上げられたことも異例な
ことで着目すべきだ。韓国政府は慰安婦問題や徴用工問題ではこうした姿勢をとってこなかった。
韓国政府側に焦りが出ていたとみるべきだ。

 


こうした姿勢をもって、韓国側は2つのポーズをとっている。一つは韓国国内向けのもので、
「今回は特別な扱いをしただけだから、我慢してくれ」というもの。もう一つは日本向けのもので
「特別扱いしたのだから、感謝しろ」というものだ。日本政府はこうした貸しを作ったかのように
見せる韓国側の手に乗ってはならない。



http://www.sankei.com/affairs/news/151217/afr1512170070-n1.html



経済的に行き詰まり、頼みのサムスンはアップルへの巨額賠償金、
米国金利高で外資の金は米国へ回帰、大学出てもロクな職がない
今のバ韓国。
日本からの経済的援助は喉から手が出るほど欲しい…。
ここで日本の世論を反韓的にしてはならない…。
平昌冬季五輪会場は、建設に大幅な遅れ。
プレ五輪のワールドカップ開催は絶望的という状況。
国家の威信、丸潰れ。所詮は招致したこと自体が間違い。
代わりの開催地探しも、やはり日本が最有力。
もう下げたくない頭を下げてでも、代替開催を依頼。
ここで日本の世論を反韓的にしてはならない…。
結局はそこなんだな。
現時点で日本の機嫌を損ねてはならない、ただそれだけ。
元々政治的な裁判ですから、政治的決着に終わっただけですね。