悪いことばかりでは

競馬


「次に危ないのはどこか」通貨安、資源国に飛び火



原油価格の下落はロシア通貨のルーブル安だけでなく、日本をはじめ先進国にも悪影響を
及ぼしかねない。楽天証券経済研究所の窪田真之チーフ・ストラテジストは「石炭、鉄鉱石
などを含めた資源国全体の経済悪化につながる恐れがある」と指摘した。
世界同時株安が続く懸念もある。



16日の東京株式市場は、原油安による世界経済の減速懸念が強まり、日経平均株価終値
前日比344円08銭安の1万6755円32銭で、約1カ月ぶりの低水準となった。
また、東京外国為替市場や債券市場では、安全資産とされる円や日本国債が買われ、リスク
回避の動きが目立った。

 


通貨安はルーブルだけでなく、ノルウェーのクローネやメキシコのペソ、オーストラリアの豪
ドルなど、他の資源国にも波及した。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の田坂圭子シニア
エコノミストは「『ロシアの次に危ないのはどこか』との連想が、資源国の通貨安を引き起こ
した側面もある」と分析する。

 


今後のルーブル相場については、「原油価格がどこまで下がるか底がみえていない」(SMBC
日興証券投資情報室の山本正樹次長)状況だけに、通貨安に歯止めがかかるかは不透明な状況だ。

 


こうした状況が続けば、先進国の経済にも悪影響を及ぼしかねない。
メリルリンチ日本証券の吉川雅幸チーフエコノミストは「ロシアとの結びつきの深いユーロ圏の
企業の先行き見通しが慎重化する」と指摘した。


→ http://www.sankei.com/economy/news/141216/ecn1412160048-n1.html


[,w250]


通貨リスク回避→安全資産円への逃避→円高→株安ですか。
世界経済の停滞→資源安→オイルマネー等の枯渇。
ただし、資源安は先進工業国にとっては悪いことではありません。
原油も鉄鉱石も天然ガスも安価で仕入れられるならば、
それに越したことはありません。
ただ、資源国に投資をしている企業にとっては、困った事態
でしょうが、それは所詮は“投資”のリスクの範囲内。
ノーリスクの投資などありません。
でもね、日本企業は結構、資源国に投資しているんですよね。
今後の展開を注視するしかありませんね。