日米経済戦争勃発か?

競馬


米で邦人社員12人収監 自動車部品カルテル、海外波及



自動車部品をめぐる価格カルテルが海外にも波及していたことがわかり、かかわった日本メーカーの社員
12人が、アメリカで次々に収監される事態になっている。
企業活動が国際化し、各国の当局は摘発に向け協力関係を強めているが、日本企業の対応の遅れを指摘する
声もある。


12人は矢崎総業古河電工デンソーと、埼玉県の部品メーカー=米司法省は捜査中として社名非公表=
の計4社に勤務。米国法人の支店長や営業担当幹部のほか、日本国内のトヨタやホンダ向け営業部門の担当
部長などを務めていた。

 

いずれも日本の独占禁止法にあたる米国の反トラスト法に違反したとされ、2011年から昨年にかけ、
禁錮1年1日〜2年を認める有罪答弁をした。米司法省の担当者は今年2月時点で、すでに10人が収監された
ことを明らかにし、「捜査はこれまでに公表している状況よりさらに拡大している」と述べている。

 

日本ではカルテルで個人が実刑を受けた例はない。米国でも、日本人が12人も一度に収監の対象になった
今回は異例だ。

 

各企業や日本の公正取引委員会の関係者によると、米国滞在中に身柄を拘束されたケースもあるが、多くは日本で
勤務しながら、今後のビジネスへの影響を考慮して自ら渡米し、収監されたとみられる。



→ http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201303240241.html



昔、日立、三菱電機東芝などの日本を代表する企業が、米FBIのトラップに
引っ掛かり、逮捕されたことがあります。 罪状は確かスパイ行為ですね。
社員達が手を後ろに回されて手錠をかけられ、その姿が公にされ、随分と酷い
仕打ちをされたものです。
今回はそれほどでもないにしろ、日本側には隙が、米国側には自動車産業を守る
という強いメッセージをデトロイトに贈ったのでしょう。
米国の自動車産業は、一度は見放されましたが、その代償は大きく、やはり
基幹産業として守る自覚が出たのでしょうかね。