尖閣諸島も国際司法裁判所へ提訴せよ

競馬

魚釣島に居住空間つくれる」 
東京都の現地調査団が会見


尖閣諸島沖縄県石垣市)の現地調査を行った東京都の調査団が2日夜、調査を終えて石垣港に帰港した。
会見に臨んだ調査団長の坂巻政一郎尖閣諸島調整担当部長は「天候にも恵まれ、凪と言ってもいい絶好の
条件で、島に肉薄し、充実した基礎調査ができた。成果は都庁に持ち帰り、購入活用の次のステップに
つなげたい」と語った。



また、海洋政策が専門で都の専門委員を務める山田吉彦東海大学教授は「予想以上に新しいものが見られた。
位置的にも、残された自然をみても、尖閣諸島が非常に重要な島であることを再認識した」と述べた。

 

その上で、「長らく周辺海の域調査すらやられてこなかった。意義深い、もっと早くやるべき調査だったが、
石原慎太郎知事の判断でできたことは、この国全体にとっても大きな一歩だった」と評価した。



また、鳥類の研究で知られる小城春雄北海道大学名誉教授は「魚釣島ではヤギの食害が深刻だった。早急に
駆除することが必要だ」と指摘した。

 

実際に島を目の当たりにして、もっとも驚いたことを問われると、坂巻部長は「想像以上に大きいところだった」、
山田教授は「魚釣島では水場が予想以上に多かった。居住空間もつくることができると感じた」とした。
将来的な利活用について、山田教授は「これまであまり言われていなかったが、ウミガメを3カ所で確認するなど、
観光資源としても豊かだ」とした。

 

現地調査にあたって石原知事は特に、荒天時に漁船が避難する「船だまり」の適地を探すように指示。
山田教授は「設置は十分可能だと考える」とした。坂巻部長も「魚釣島と北小島、南小島の地形をつぶさに見て、
水深や潮流データを収集したので分析する」と述べた。



→ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/plc12090300230000-n1.htm



尖閣諸島の現地調査を終え、記者会見する調査団長の坂巻政一郎
東京都担当部長(左から3人目)ら=2日夜、沖縄県石垣市


まぁ、実際に住み込む人はいないでしょうが、観光資源というなら
一度は行ってみたいですね。
ただし、先のスレでも触れましたが、シナの次期皇帝は、反日の巨魁
江沢民氏の傀儡政権で対日強硬派ですので、気をつけなければなりません。
一応、尖閣諸島日米安保の対象域ですが、シナが米国本土に届くICBM
開発を急いでいることもあり、日本が自ら守らなければならないでしょう。
当たり前の話ですけどね。 だから日本も核武装を…。
尖閣諸島にシナがアレコレ言ってくるようなら、竹島同様、国際司法裁判所への
提訴も検討すべきです。