おい、毎日。何がいいたいんだ?

競馬

毎日新聞「昔の日本人は皆刺青を入れてた 
なら入れ墨の無い奴は当時の役所をクビになったのか??」



魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面(げいめん)文身す」とあるから、当時の日本人の男は
大人も子供も顔や体に入れ墨をしていたらしい。
水に潜って魚をとる海人が大魚の襲撃を防ぐまじないにしたのが、後に飾りとなったのだという




▲ならば入れ墨のない者は当時の役所をクビになったのか?とは、むろん大阪市での職員への入れ墨調査
 を聞いて頭をよぎった妄想である。役所が職員の入れ墨の有無を一斉調査するというのもびっくりだが、
 「110人」という調査結果にも驚いた向きが多かろう


▲そういえば最近タトゥーと呼ばれるファッション感覚の入れ墨を就職活動を機に消す手術をする若者が
 多いという。欧米の映画などをまねて気軽に入れたタトゥーも、いざ職探しとなれば入れ墨がアウトロー
 のシンボルとされてきた日本社会の市民感覚に突きあたる


▲さて映画では片肌脱いで桜吹雪を見せる遠山の金さんこと町奉行遠山景元には本当に入れ墨があったか。
 放蕩(ほうとう)ざんまいの若い頃に遊び仲間と腕に桜の入れ墨をしたと記すのは元幕臣の漢学者、
 中根香亭だ。旗本の子弟が「武家彫り」などという入れ墨をした時代だ


▲だが香亭によれば、幕府で昇進をとげてからは常に肌着をきつくまとい、夏も脱ぐことがなかったという。
 さて景元は「若気の至り」を後悔したのかどうか。ともあれこと奉行としては若い時の体験ゆえに下情に
 通じたみごとな裁きをしたと香亭は絶賛を惜しまない


大阪市職員の入れ墨事情は人それぞれだろうし、何らかの措置が必要なケースもあろう。
 ただ未来の景元を失わぬようにするのも組織の「マネジメント」だ。


毎日新聞 2012年05月18日 00時16分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120518k0000m070123000c.html



[,w350]


4: ジャコビニ・チンナー彗星(岐阜県):2012/05/18(金) 05:43:27.43 id:UvEI4U8b0

妄想するのは自由だが、チラシの裏にでも書いておけばいい



5: ハッブル・ディープ・フィールド(dion軍):2012/05/18(金) 05:43:33.34 id:BTI9pdJA0

それが今の役人とどう関係あるんだ




9: ヒアデス星団(京都府):2012/05/18(金) 05:46:35.46 id:lkYvIJW70

魏志倭人伝wwwwwwwwwwww



10: ミザール(サウジアラビア):2012/05/18(金) 05:46:41.47 id:jSmEcBs80

「だから何?」としか言えないな
何が言いたいのかさっぱりわからん




16: エウロパ(広島県):2012/05/18(金) 05:53:18.32 id:nIXq2s0b0

ただ何か言いたいだけで頭の悪さを露呈したいい例




59: ベテルギウス(福岡県):2012/05/18(金) 06:25:37.42 id:lF5AUZFQ0

ホント時代が変わったなあと思うわ。
俺がガキの頃は入れ墨を入れる人には問答無用で近づかないというのが
一般的な感覚だったけど、
今や人権という御旗の下、政治家や新聞まで擁護する時代なんだね。




61: オールトの雲(家):2012/05/18(金) 06:28:28.75 id:KzEAxKjNP

昔って何時の話かと思ったら魏志倭人伝引用かよwwww
毎日新聞は刺青入れた奴を採用するんだな?
刺青を理由に解雇しないんだよな?
こんな社説出すと電凸する奴絶対いるだろwwww




92: ウンブリエル(静岡県):2012/05/18(金) 06:49:36.27 id:vCSgmIG20

ここまでバカな事を書いても給料もらえるのか