執刀医と新潮社 どっちがホント?

競馬


天皇陛下 5月ご訪英、可能 心臓バイパス手術執刀 
天野医師インタビュー 「式典1週間前 声に張り」



天皇陛下が2月18日に受けられた心臓の冠動脈バイパス手術で、執刀を担当した順天堂大天野篤医師
(56)が産経新聞の単独インタビューに応じた。


5月18日に英国で行われるエリザベス女王の在位60年の記念行事について、胸水の状態に問題がなければ
「行けると思う。大丈夫と思っている」と述べ、陛下のご訪英は可能との見解を明らかにした。
宮内庁は今後、ご訪英に向けた調整を本格化させるとみられる。

 
天野医師は手術について「終わった時点で完璧だと思った」と振り返った。
その上で、手術が「成功」したかどうかは、術後3カ月の時点で判断すべきだと述べた。
術後3カ月に当たる5月には、他にも被災地・仙台市での国際学会や、山口市での全国植樹祭への出席が予定
されている。

 
平成23年2月に陛下がカテーテルによる心機能の精密検査を受けられた段階で、手術が必要になった場合の
執刀を依頼されていたことも明らかにした。


 −−手術後のご回復は

 「陛下は3月11日の東日本大震災一周年の式典の1週間前ぐらいから声の張りがすごくよくなり、ずいぶん自信
  を持たれていた」

 −−退院後の胸水のご治療は想定内か

 「はい。問題がある場所にたまらないよう、わざと胸に逃すようにあらかじめ手術で処置がしてある」

 −−陛下は訪英に意欲を示されているという

 「行けると思う。胸水の問題が解決していれば。逆にいうと、その問題だけだ。(胸水は)時間と気候が解決すると思う」

 −−手術は3月11日の式典にギリギリご出席が間に合う日程だった。この日や訪英を意識して検査や手術が行われた面はあるか

 「ない。たまたま前年度の検査と同じ日だったので検査が行われた」

 −−今後のご公務については
 「せっかく手術されたのだから、バリバリやっていただきたい」

 
−−訪英の検討時期は、手術後3カ月に当たる

 「80歳前後の方は、3カ月で、ほぼ手術したことを思い出さなくなる。かなり早い段階で海外に行ったり、山に登ったりも
  している。(訪英も)大丈夫と思っている」
  
 −−陛下の医療を担当した感想は

 「国民の一人として、直接接する状況を与えていただいた陛下に感謝している。医者としても人間としてもプラスになるよう
  誠意を尽くした」

 −−プレッシャーは

 「なかったわけではないが、普段からそれなりに自分でプレッシャーをかけている」

 −−手術前後で身の回りで変化したことは

 「手術の次の日に百貨店に行ったら、3人くらいに『このたびはありがとうございました』などといわれ、びっくりした」


→ http://sankei.jp.msn.com/life/news/120329/imp12032901310000-n1.htm


ところが週刊新潮では・・・
う〜ん、どっちにしてもまだ心配ですねぇ。


[,w650]