堕ちた青年社長【追記有り】

競馬


ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議
「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」


[,w500]



経営元のワタミフードサービスが経営している居酒屋「和民」の神奈川県横須賀市にある店に勤め
入社2カ月で自殺した女性社員(当時26)について、神奈川労災補償保険審査官が労災適用を認める
決定をしたことがわかった問題で、会長の渡邉美樹さんがTwitterで以下のようなコメントをしていた。


「労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。
彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。
労務管理できていなかったとの認識は、ありません。
ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです」
Twitterより引用)


渡邉会長は以前「ワタミは天地神妙(※恐らく天地神明の間違いと思われる)に誓ってブラック企業
ではありません。」などと発言し、今回は社員の幸せを第一と言いながら実際に労災認定されているにも
関わらず労務管理できていなかったとの認識は無いという責任逃れとも受け取れる発言に対し、
ネットユーザーたちからも以下のような怒りの声が多数あがっている。


「100時間の残業時間を課すことができる仕事環境がある企業の人間がそのようなことをいうのは場違いだと思います」
最低賃金しか払っていないくせに、、なに威張ってるんだ(^▽^笑)」
「あなたにとって過労自殺したことが彼女の幸せと仰ってるようにしか聞こえません。もう一度大事なことなので書き
 ますが、もう二度と和民行きません。社員が過労自殺した店で呑気に呑めない。幸せな気分で呑めないから。」
「一生和民行きたくないわwwww社員一人死なせてる企業にお客を幸せに出来やしない」
労務管理できてると思っているのなら、何で死んだと思ってるんだろう?理由もなく人は死ぬとでも?こんなんだから
 ブラック扱いされるんだろうね」
「従業員を過労死させる会社をブラック企業というのですよ。」
「 何をもって、社員の幸せというのか。貴方の常識は、通常のものとは甚だ食い違っています。体調を崩すほど、死に
 追いやるほどの労働時間は、社員の幸せに繋がりますか?働けるのも、お客様の笑顔ももちろん幸せに繋がりますが、
 全ては社員が健康であってこそ。」
「 若者が一人、過労自殺に追い込まれているんですよ。貴方の経営している会社で。残念でしたという次元の話では
 ないでしょう。何故申し訳ありませんの一言すら書けないのですか。この期に及んでの貴方のツイートは私には居直り
 としか受け止められません(怒)」
Twitterより引用)


ネットの声をまとめると「渡邉さんにはきちんと自分の非を認め、労務管理をしっかりして欲しい」との要望や、
「社員が死ぬような労働環境のお店では楽しくお酒が飲めない」などの苦言が多くを占めていた。


渡邉会長は以前テレビで「無理を続ければ、それは最終的に無理ではなくなる。無理をして自分自身を追い込むことで、
結果的に成長できる」と発言していたが、無理をしすぎて死んでしまっては意味がない。
今後和民が皆に心から愛される店になるには、労務管理の改善は必須かもしれない。
いや、社員にこれ以上問題が起きないよう、必ず労務管理の改善をしていただければと思う。



→ http://rocketnews24.com/2012/02/22/185307/


別に和民に限らず、チェーン店系の居酒屋の競争は激化の一方。
夕方、夜、繁華街を歩いていると、呼び込みが凄いんですね。
薄利多売の方向に向いてますので、従業員の労働も比例して
厳しくなっていきます。
それをどうマネジメントするかが、労務管理の手腕。
それを放棄しながら、“認識はない”とは何事ぞ。
和民から客が遠ざかっていくような気がします。
しかし「青年社長」も堕ちましたね。


涙なしには読めない日記!


青年社長(上) (角川文庫)

青年社長(上) (角川文庫)


青年社長(下) (角川文庫)

青年社長(下) (角川文庫)