シナには気を許すな!

競馬


「米中交流」に非難続出 
宇宙開発 技術流出・軍事目的に懸念




米国議会下院の2日の公聴会オバマ政権の中国との宇宙計画交流の是非が論じられ、
共和党側からは同政権が議会の規定に違反して中国側との協力を進め、軍事転用が
可能な高度技術流出の危険を冒しているという非難が続出した。

 
下院外交委員会の監視調査小委員会(デーナ・ローラバッカー小委員長)が同日開いた
「米国の先端技術の対中移転」と題する公聴会には、外交委員会の共和党側有力メンバー
のフランク・ウルフ議員が証人として立ち、「オバマ政権が中国当局との間で宇宙開発
計画の交流をしているのは議会がすでに可決して今年4月に大統領が署名した2011
年度の歳出権限法や不足金請求禁止条項に違反する」と述べた。

 
同議員の証言によれば、中国の宇宙開発計画は一貫して人民解放軍の管轄下で進められ、
米国から高度技術が流れた場合、宇宙の軍事利用や長距離ミサイル誘導という軍事目的
に使われる公算が大きいため、米議会は米中両国の宇宙開発に関する交流への支出を禁
じる条項を歳出権限法に盛り込んだという。


しかしウルフ議員は米航空宇宙局(NASA)のチャールズ・ボールデン長官や大統領府
科学技術政策局のジョン・ホルドレン局長が今年4月以後に訪中して中国当局との宇宙計画
の交流を進めた、と証言した。 
この証言について議会会計検査局のトーマス・アームストロング顧問は「ボールデン長官
らが連邦政府予算を使って、その対中交流を実行したことは歳出権限法などに違反する」
との見解を示した。

 
ところがボールデン、ホルドレン両氏は「米国政府は外国政府との交流や協議は行政府独自
の権限で着手してよいことが憲法で認められている」との解釈を述べ、中国との宇宙計画
交流は意義があると強調した。

 
これに対し、ローラバッカー議員は「自国民の人権を弾圧し、米国の軍事機密を盗み、軍事
拡張を続ける中国は宇宙開発も軍事目的であり、非常に危険だ」と述べて、オバマ政権への
批判を表明した。


→ http://sankei.jp.msn.com/world/news/111103/amr11110320070005-n1.htm



シナの驚くべきスピードで進む宇宙開発の裏側には、他国からのパクリ技術が
あってこそなのでしょう。 オバマも目を覚ませよ・・・。
米国のみならず、欧州や日本からも技術を盗んでますね。
まして、シナの宇宙開発が人民解放軍主導でのものですから、
将来的には当然、宇宙戦争も視野に入れた開発が続くものと思われます。