29日午前8時50分ごろ、沖縄・久米島北西約246キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、
中国の海洋調査船「科学3号」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
船尾からワイヤのようなものをひいており、事前通報とは違う海域を航行していたため航空機から
無線で警告したが応答はなく、第10管区海上保安本部(鹿児島市)が巡視船を派遣するとともに、
引き続き監視を続けている。
中国の海洋調査船は今月25、26日にも沖縄・尖閣諸島周辺のEEZ内で事前通報と異なる海域を
航行しているのが確認されている。今回の調査船は26日に確認されたものと同じ船。
→ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110929/crm11092913000008-n1.htm
今まで通りの「遺憾の意」じゃ駄目だぞ!
単なる抗議では何の効果もなく、平気でEEZ水域に入って来るようになっただけだ。
このままでは、日本のEEZ水域は、シナの領海になってしまうぞ!
自前の核兵器さえあれば、ここまで舐められずに済むのに・・・