避難所では今・・・

競馬

避難所、被災者の心身の状態が日々悪化 「ストレスが極限」
「食中毒が心配」「寝る場所が狭く、避難者同士のけんかも」


「嘔吐(おうと)する人が目立つ」「ストレスが極限に来ている」。
宮城、岩手、福島の避難所運営責任者アンケートからは、被災者の心身の状態が日々悪化していることが浮かんだ。
医薬品が乏しく、暖房が不十分で風邪をひく人も多い。着替えが不足し、トイレの状態も劣悪で衛生面にも課題がある。
先行きが見えないこともストレスの原因となっている。


 
岩手県大船渡市の綾里中学校(避難者120人)では、風邪をひいている人が若い世代も含め10人程いるという。
同県釜石市の甲子小学校(同283人)では、十数人が感染性胃腸炎を発症し、下痢や嘔吐などの症状が出ている。
ともに医薬品は「ある程度ある」状態だが、患者全てが最適の薬を使えるわけではないという。


宮城県石巻市の湊小学校(同650人)は暖房が十分でなく、温かい食事も何日かに1度。
医薬品もあまりないと回答している。胃腸を壊す人が出始め、「建物1階が泥だらけで食中毒やノロウイルスが心配」という。


長引く避難生活で体調を崩す人が目立ち、各地の避難所では、インフルエンザ患者も出始めている。


断水で水が流せず、トイレが不潔な状態になっている避難所も。
宮城県東松島市の避難所では、足の悪いお年寄りは廊下の簡易トイレで用を足さざるを得ない状況だ。


岩手県大槌町の安渡小学校(同約800人)でも「和式の簡易トイレが来たが、洋式便座がないとお年寄りが使えない」。
温かい食事も何日かに1食しか食べられず、高齢者によりつらい状況となっている。


プライバシーが保てず、窮屈な避難所ではストレスも大きな課題だ。
岩手県宮古市愛宕小学校(同180人)は満員で、「寝る場所が狭く、避難者同士のけんかもある」。


毎日新聞から抜粋 
http://mainichi.jp/select/today/news/20110321k0000e040002000c.html




※画像はイメージ図です



8 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:51:23.75 id:ZxVGFj4x0
だから早く移動してやれよ



10 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:52:16.42 ID:7SQsSmIy0
ケンカが出来るうちはまだいい方
そのうちそんな気力も無くなる



13 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:53:09.73 id:ZxVGFj4x0
代々木オリンピック会館とかあるだろ
連れていってやれよ
くそ政府!



28 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:56:57.54 ID:8IULAPE90
totoは早くウォシュレット届けろよ




37 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:59:16.54 id:B3hdbLmL0
リアル北斗の拳になってきたなw



38 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 14:59:36.15 id:xlNg89uv0
神戸の時はダンボールで仕切り立ててたな
1mぐらいでも壁があれば随分安らぐもんだよ



42 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:00:38.47 id:RpV7YkNj0
着替えが無い
風呂はいれない
便所がえらいことに
居住スペースの境界&縄張り争い
次は泥棒の発生(勘違い含む)辺りが来るわね




52 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:02:24.76 ID:7l/m+BCt0

    東 電 社 員 の 会 社 寮 に 住 ま わ せ ろ



58 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:04:38.78 id:lg6u9wLD0
新潟中越地震のニュースで印象に残った話だが
被災者に何がほしいか意見を聞いたら
「ついたて」という声が多かったそうだ
やはり、少しでもプライバシーを守りたいということだろう



60 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:04:45.74 ID:6mgxl9W4O
そろそろ、命が助かったことへの感謝の気持ちが薄れてくる頃だな。
変わりに、不満や甘えの気持ちが溢れてくる。



77 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:12:25.56 ID:/c50wnoaO
ぎゅうぎゅう詰めの中で寝転ぶことすら出来ない状態が何日も続くなんてストレスたまるだろな
ましてやろくな飯も与えられず物凄い寒いんだろ
いつになったら状況が改善されるかもわからないままだし



111 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:26:41.87 id:KoXc+QT+0
健康状態が良い男性は、何かの作業を手伝えばいいんじゃないかな?
そろそろ被災者だからという認識から、気持ちを切り替えていかないと駄目になるよ。



201 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:57:05.83 id:HV3SvtXVO
避難所を出て安全圏まで歩く覚悟も必要だな



311 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 20:47:43.30 id:gfqcvpuv0
財産失い、家族、友人を失い、更に環境的なストレス。
それを単に甘えだと言い切る奴は、
被災者と交代して、避難所で一週間でも暮らしてみるといい。



345 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:12:15.58 id:EF8pmvZE0
とりあえず、被災地の人達を1っか月程、全国にある青年の家・少年自然の家・青少年交流の家などの施設
に移動させられないのか? どこに住みたいとかは、今、考えれないだろう。
身内探してる人は家族代表して一人残って年寄や子供だけでも移動させれないのか?
緊急時に利用すべき施設だと思うが。



367 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:37:56.07 id:m87QV9Tx0
今被災地に求められているボランティアは
しっかりとしたメンタルケアの出来るスキルの高いボランティアか
ハード面での現状復帰をサポートする労働力としてのボランティア
だろうと思う。
対して、ボランティア希望者は自分探しの人達も多いだろうから
今後はかなり求める側も求められる側も苦労するだろうね。




418 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 23:51:09.05 ID:3l+PzYM7O
風呂も入れず、のびのびと寝ることも出来ず、
トイレも不衛生となればストレスも溜まるよね。
ワガママと片付けたら気の毒だよ。



483 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:23:22.08 ID:51gj6kGh0
恐るべき菅災