まずは“政治と金”の問題を決着させよ

競馬

小沢氏と代表選 疑惑説明せず出馬なのか


民主党小沢一郎前幹事長が、9月の代表選出馬に向けて検討を始めた。
実際に出馬となれば菅直人首相に退陣を求め、自ら政権を担おうとすることを意味する。

 
だが、出馬には疑問がある。小沢氏が政治資金問題で重大な政治的・道義的責任を負いながら、
国会での証人喚問などに応じず、説明責任を果たしてこなかったからだ。
すでに一度「起訴相当」を議決した東京第5検察審査会は刑事責任の有無を審査している最中である。

 
政治とカネで民主党は国民の信を失い、参院選大敗につながった。
当事者の小沢氏は出馬を考える以前に疑惑の真相を語る責務を負っている。
ほおかむりして出馬するのは、説明を求める国民の声を無視するものだ。

 
小沢氏は参院選後、菅首相の続投について明確な態度を示してこなかった。
だが、今月12日に発行したメールマガジンでは「民主党は原点に戻り、皆様のご期待に応える」と
衆院選マニフェストの実行を訴え、菅内閣での公約見直しの動きを牽制した。
一方、政治とカネには言及していない。

 
擁立論は、菅首相の続投に批判的な小沢グループを中心に広がっている。
首相が小沢色排除の人事を行ったことへの反発が背景にあるという。
だが、小沢氏を起用しなかった人事は妥当だろう。
むしろ、首相が小沢氏の辞任を「大きなけじめ」ととらえ、改めて政治とカネをめぐる責任を問おう
としなかった姿勢に問題があった。

 
小沢氏は資金問題で代表と幹事長をそれぞれ辞任した。
議員辞職にも値する責任を負いながら、ポストを辞することで政治生命を保ってきたのが実態ではないか。
小沢氏擁立を目指す勢力も、政党の自浄能力に背を向けたまま主導権争いに奔走するなら、
厳しい批判を受けるだろう。

 
原点に戻ってマニフェストを実行するという小沢氏の主張も抽象的だ。
十分な財源の裏付けがないばらまき政策の多用が「国民の生活が第一」というスローガンに結び付いて
いないことを検証し、抜本的に政策を見直す道筋を示さなければならない。

 
小沢氏も出席した19日の鳩山グループ研修会には約160人が集まった。
政策論議や政治とカネなどの本質論が語られる場とはならず、多数派形成を誇示することに重きが
置かれたのは残念だ。


→ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100820/stt1008200316000-n1.htm

まぁ常識的に考えて「起訴相当」の身である内は、出馬は無いでしょうね。
ただし、それでは小沢派内の鬱憤が収まらないかもしれませんね。
しかし、小沢派といっても数は多いなれど、粒が揃ってません。
なりすまし朝鮮人の山岡賢治あたりがデカイ顔をしているくらいですから。
それにここにきて、菅政権の支持率が一時より微増傾向にあるのも見逃せません。
さて、コップの中の嵐の行方や如何に?