土曜競馬 展望

[安達太良ステークス(3勝クラス)]


ヤフー天気予想によると今夜から明朝にかけての雨で、福島の馬場
は重馬場か。ただでさえ先行有利のコース形態に、下が締まってし
まえば、逃げ・先行勢の天下でしょうか。
普通に考えれば馬連
1-5・6・7・12・13 で堅いと思いますけどね。
ただ私は、余り馬連を買いませんので、穴目も取ることにします。
障害帰りですが、マクリが決まればリョウランヒーロー。
福島(1202)千七(2313)と相性は悪くありません。
展開が鍵も、ここ3走は着順ほど負けてはいないラスティユース。
ヴァイトブリックは、兵庫CSでクリソレベルの2着があります。
頭を1~2頭にしたオッズ投票で狙います。



[大阪スポーツ杯(3勝クラス)]


宝塚記念が終われば、次は中京なのですが、京都競馬場の改修工
事の関係で、阪神開催が続きます。
今日の園田競馬場を見れば、明日の阪神競馬場の不良馬場は約束
されたようなものか。
ダート千四・準オープンだけに早い馬が揃っています。
面白いのがジャスパーウイン。千二・千四兼用の馬で、1年1月
の休養後が前走の3着。2走ボケの心配はありますが、55キロ
の斤量と枠順を活かして、ここはハナを主張するか。
ジャスパーウイン、ゴールドラグーンを見る形で先行するのが
3歳馬メイショウテンスイ。前走で早々とこのクラスの目処をつ
けました。
ジャスパーウインとメイショウテンスイの2頭軸、オッズ投票で
勝負かな?

無策の策は通用しない

都と緊密に連携、直ちに緊急事態宣言
出す状況に該当せず=菅官房長官


f:id:bakenshikabuya:20200608212042p:plain


菅義偉官房長官は2日午後の会見で、東京都で同日、新たに新型コロナ
ウイルスの感染者が107人確認されたことに対し、東京都と緊密に連
携を取っていくとの見解を示した。その上で、直ちに緊急事態宣言を出
す状況に該当するとは考えてないと指摘した。


官房長官は、東京都では入院患者は増加しているものの重症者は減少
していると説明。都が同日、専門家を含めたモニタリング会議を開催す
ると聞いているとし、「東京都と緊密に連携していく」と述べた。


その上で、現状では「直ちに緊急事態宣言を発出する状況に該当すると
は考えていない」と言明。事態の推移を見守る姿勢を強調した。


ただ、最悪のケースとして「再び感染スピードが高まった場合には、緊
急事態宣言を出す可能性があるが、その場合でも基本的対処方針に沿っ
て、4月と同様に感染者の数やその増加スピード、感染経路不明の患者
の割合、医療体制の状況などを総合的に判断して対応していく」と説明
した。

news.yahoo.co.jp


政府は結局、現時点では何もやらない、と。
1日当たり、都内で 200人、全国で 300人の感染者を出したら?
少なくても、夜の街の濃厚接触が考えられていて、集団感染の温床
となっているホストクラブやカラオケを自粛させるくらいは、した
ほうがいいってば、絶対に。
若い人の感染者が増えているのなら、夜の街への外出は避けてくだ
さいと、呼びかけるだけでもいいじゃん。
新型コロナウイルスに関しては、"無策の策" は通用しないんじゃな
いのでは?
jp.reuters.com

何と残酷な・・・

ウイグル族ら強制収容施設でかつら製造か 
米が中国から輸入の毛髪製品押収


f:id:bakenshikabuya:20200702214328p:plain


米税関・国境警備局は1日、「製造過程で強制収容・労働との関係や
人権侵害が疑われる」として、中国の新疆ウイグル自治区から輸入
されたかつらや付け毛などの毛髪製品13トン、計80万ドル(約8600
万円)相当を押収した。製品が、イスラム教徒の少数民族ウイグル
族らが強制収容されている施設や関連工場で作られたものとみている。

 
同局は声明で「非常に深刻な人権侵害の疑いがある。摘発は非人道
的な商取引を認めない明確なシグナルだ」と強調した。製品に使わ
れた毛髪が収容者自身のものである可能性も指摘されている。

 
発表によると、同局は1日、ニューヨーク港ターミナル(東部ニュー
ジャージー州)で、ホータン地区ロプ県に本拠を置く中国企業の毛髪
製品を押収した。米政府は6月17日、同企業が収容者の労働力を使い
製造していると「合理的に示す情報がある」として、国内の全通関施
設に差し押さえ命令を出していた。

 
米政府は中国当局ウイグル族や他のイスラム教徒100万人超を収容し、
強制労働をさせたり、元収容者を監視下で工場勤務させたりしている
と判断している。中国は毛髪製品の最大輸出国で世界シェアの8割を占め、
ロプ県の強制収容所近くの工業団地には複数の工場が存在。地元政府
が事業拡大を後押ししているとされる。

 
政府系放送局ラジオ・フリー・アジアは、これらの工場で、ウイグル人
が「一日20時間を超える労働を強いられている」との関係者の話を紹介。
また、施設に収容されたウイグル人の頭がそられ、集められた髪の毛が
工場に送られているとの証言も報じている。


news.yahoo.co.jp


毎日新聞にも心ある記者がいるのですね。
しかし、中国共産党独裁政府は残酷、残忍極まることを
平気でしますよね。
ただでさえウイグル族を、次々に強制収容所に送り、思
想教育を徹底的に行っています。逆らう者は当然、牢獄
行きで、これまた悲惨な生活が待っています。
米国は人権思想が頭にありますので、地球の反対側で行
われている残忍な人権侵害にも、敏感になります。
さて、日本の政治かから「ウイグル族」と発言した政治
家はいるのや否や ...。
日本では、政治家はおろか人権屋ですら、中国問題なの
で、シナシンパな人権屋としては、この件に関しては華
麗にスルーです。
www.jiji.com
この世にウイグル族として生まれることは、何て不幸な
ことなのでしょうか。

香港は死んだ・・・

香港は死んだ 目に見えない戦車がやってきた


f:id:bakenshikabuya:20200701214309p:plain


2020年6月30日。目に見えない、中国の戦車部隊が静かに香港に
進駐した。「香港国家安全維持法」という恐怖による香港統治の幕開け
である。23年前の7月1日に始まった「一国二制度」の香港は、死んだ。

 
共産主義の中国本土と資本主義の香港の関係を、日本の外交官がこんな
ふうに表現したことがある。
たらいに水をためて、顔を沈める。耐え切れなくなったら、顔を上げて
息を激しく吸う。水面下の息苦しさが中国本土で、一息つけるのが香港
である、と。

 
確かに中国本土から香港に入れば、尾行や盗聴の心配をしなくていい、
ネットの規制もない、同じ中国ながら、ほっとできる空間が広がってい
た。世界から人が集まり、国際金融センターとして機能できたのも、こ
のためである。その自由が消えようとしている。

 
香港が英国から中国に返還される前、中国共産党は香港市民をこうなだ
めた。
「井戸の水は河の水を犯さず、河の水は井戸の水を犯さず」
返還から50年間、水が交わることはないから安心しなさい-。それが
今、香港国家安全維持法という濁流に香港がのみ込まれようとしている
のだ。

 
これまで自由に中国や香港政府を批判し風刺してきた香港の人々は口を
閉ざし、仮面をかぶり始めた。政府は「一般市民に影響はない」と繰り
返すが、それを信じる人はいない。

 
中国本土からは、国家安全当局の要員たちが香港にやって来る。習近平
国家主席を批判しただけで、人民を逮捕してきたのが彼らだ。しかも香
港国家安全維持法は、人権を保障した香港の法律よりも優先される。に
らまれたら最後、逃れる手立てがない。


6月4日、天安門事件の追悼集会を取材したときのこと。1989年、
中国の民主化運動が武力弾圧された天安門事件の集会も、今年が最後に
なるかもしれない。違法集会にもかかわらず、数千人が集まった。

 
16歳の女子高生がいた。天安門事件について「戦車に男の人が立ちは
だかる写真が印象に残っています」と話した後、こう言ったのだ。「今、
香港人がその戦車の前に立とうとしているのだと思います。私はちょっ
と怖いけど…」

 
怖くない人はいない。相手は見えない戦車だけに、どこから弾が飛んで
くるか分からない。それでも、戦車に立ちはだかろうとする香港人たち
は必ずいる。面従腹背の市民たちも、いつか仮面を脱ぎ捨てるときが来
る。息の長い戦いになるだろう。国際社会もまた覚悟を迫られている。

 
夜明け前が最も暗い-。最近、自らにこう言い聞かせる香港人が多い。
2020年6月30日、香港は暗黒時代に入った。


www.sankei.com


bakenshikabuya.hatenablog.com


流石は産経新聞ですね。他のメディアは中国共産党独裁政府が怖くて
駐在員を国外退去処分にされるのを恐れているだけです。
話は逸れますが、香港といえば競馬ファンにはなじみ深いものがあり
ます。年に何回か開催される香港国際レースですね。日本馬も大挙し
て遠征に出かけます。
日本の国際レースにはジャパンカップがありますが、国際色豊かとい
う点では雲泥の差があります。勿論、香港が上ですね。馬も騎手も世
界中から集まります。馬主にとっては、ジャパンカップは何の魅力も
ないけど、香港国際レースは馬主の心を掴んで離さないものがあるよ
うです。
そんな香港国際レースも、中国共産党独裁政府配下になってしまうと
様相がガラッと変わってしまうのでしょうか。
ホテルには盗聴器が仕掛けられ、習近平中共幹部や共産党自体に批
判的な人は即刻国外退去処分になってしまうのでしょうか。

なんとなく環境対策

レジ袋 欧米は再び無料化の動き
新型コロナ感染対策で


f:id:bakenshikabuya:20200701211440p:plain


欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まり
ましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リス
クが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がってい
ます。


アメリカ西部のカリフォルニア州は、2016年、全米で最も早く
売店などでのプラスチック製レジ袋の提供を禁止し、再利用
可能な袋や紙袋を10セント、日本円で10円余りで販売する法律
を導入しました。


しかし、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持
ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、
一転してレジ袋などを無料としました。


また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグ
やマグカップなどを店に持ち込むことを禁じる行政命令を出し
ました。


東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再
利用可能な袋や紙袋に5セント以上、日本円で5円余りで販売
する法律が施行される予定でしたが、やはり感染リスクを考
慮して来年1月まで延期されることになりました。


また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015
年からレジ袋を1枚5ペンス、日本円で6円余りで販売してきま
したが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増
えたことから、配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋
を一時的に無料で提供することになりました。


www3.nhk.or.jp


bakenshikabuya.hatenablog.com


レジ袋有料化の日にこのようなニュースを報道するとは、
NHK、 Good Job!
そもそもレジ袋有料化の流れ自体が凄く怪しいものです。
市区町村公認のゴミ袋がポリエチレン製でしょ。官庁は
良くて民間は駄目という根拠などありません。
日本は環境対策、衛生対策でまた欧米から、一周遅れに
なってしまいました。環境省という三流官庁や政治家に
してみれば、レジ袋製造業界からは政治的圧力をかけら
れることもないのも有料化の要因でしょう。
国民に対して、このなんとなく環境対策をやってる感を
出したかったのでしょう。違う?

女性客を探せwwwww

神奈川県 横浜市で28人など新たに
31人感染確認 新型コロナ


f:id:bakenshikabuya:20200630214838p:plain


横浜市は30日、男女28人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表
しました。このうち26人は市内のホストクラブの従業員が占めていて、
市は繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで感染が広がってい
るおそれもあるとして注意を呼びかけています。


横浜市によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から40代までの
男女28人です。
このうち、男性26人は横浜市中区にあるホストクラブの従業員だということです。


今月下旬に感染がわかった6人がこの店の従業員で、ほかの従業員を一斉
に検査したところ、大規模な感染が確認されたということです。
この店は関係する東京・新宿区のホストクラブと従業員の行き来があり横
浜市は感染経路を詳しく調べています。
一方、利用客についてはこれまでのところ感染は確認されていません。


市は県内の保健所と店の情報を共有して客の感染の有無をさらに調べると
ともに、繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで感染が広がって
いるおそれもあるとして注意を呼びかけています。
クラスターが発生したものの横浜市は現時点では店名は公表しないとして
います。


www3.nhk.or.jp


>利用客についてはこれまでのところ感染は確認されていません
んなわけないじゃん。いるに決まってるよ。
このホストクラブに入り浸っている女性客が見つからずに、検査出
来ないだけじゃないの? 絶対に感染してるって。
26人のホストと濃厚接触した客はいるってばさ。
だって、ただおしゃべりしただけでも感染するじゃん。
残念ですが、夜の酒を伴う飲食店には、また休業要請をせざるを得
ないのではないでしょうか。
恨むなら、こういうホストクラブを恨らんでね。
こういう営業店は風営法での規制が、必要不可欠ですよね。

品がない!

ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴
市除外を取り消し 最高裁


f:id:bakenshikabuya:20200630205903p:plain


ふるさと納税で過度な返礼品を贈ったとして制度の対象から除外された
大阪 泉佐野市が国を訴えた裁判で、最高裁判所泉佐野市の訴えを認め、
市を除外した国の決定を取り消す判決が確定しました。


ふるさと納税の返礼品競争が過熱したことを受けて法律が改正され、去
年6月から新たな制度となった際、大阪 泉佐野市は過度な返礼品を贈る
などして多額の寄付金を集めていたことを理由に対象から除外され、除
外の取り消しを求める訴えを起こしました。


大阪高等裁判所では訴えが退けられましたが上告し、最高裁では、国が、
法律改正前の寄付金の集め方に問題があったことを理由にして改正後に
制度から除外したのは妥当かが、大きな争点となりました。


30日の判決で最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「総務省がふるさ
と納税制度の指定を受けられる基準を定めた告示は、法律改正前に著し
く多額の寄付金を集めたことを理由に指定を受けられなくするものといえ
る。法律の条文や立法過程の議論を考慮しても、総務大臣にこのような趣
旨の基準を定めることが委ねられているとはいえず、告示のうち、過去の
募集状況を問題とした部分は違法で無効だ」と指摘しました。


そのうえで、高裁の判決を取り消して泉佐野市の訴えを認め、国による除
外を取り消す判決が確定しました。これにより、泉佐野市の申請をどう扱
うのか、今後の総務省の対応が焦点となります。


www3.nhk.or.jp


また林景一裁判官は、泉佐野市の勝訴となる結論について、「いささか居
心地の悪さを覚えたところがある」と前置きしたうえで補足意見を述べま
した。
意見の中で林景一裁判官は、「居心地の悪さの原因は、泉佐野市がことさ
らに返礼品を強調する寄付金の募集を推し進めた結果、集中的に多額の寄
付金を受領していたことにある。とくに、法律の改正後にも返礼品の割合
を高めて募集を加速したことには眉をひそめざるをえない」と市の対応を
批判しました。
また、ふるさと納税制度については「国家全体の税収の総額を増加させる
ものではなく、端的に言って、限られた中で税収を取り合うゼロサムゲー
ムだ」としました。
林裁判官は、こうした意見を述べたあとに判決を振り返り、「たとえ結論
に居心地の悪さがあったとしても、法的には判決の通りと考えざるをえな
い」と締めくくっています。


まさにこの判事の言うことには頷いてしまいますよね。
そもそも地方税は、住んでいる地元の市区町村・都道府県に納税するもの。
そして自治体は道路、橋梁、河川などの公共事業を行い、警察による治安
の維持、消防車・救急車の動員などの公的サービスを提供するわけです。
それを金品目当てに他の自治体に納税するとはどういうことでしょう。
日頃歩いている地元の舗装された道路の整備に、お金は収めないけど使う
ね、と、安保ならぬ地元公共サービスのただ乗りではないのか。
他の自治体にふるさと納税をする人や家族が、容体急変の際には救急車を
呼ぶ権利はあるのでしょうか? ないんじゃないの?
総務省もバカな制度を作ったものです。
事態に慌てた総務省が、後出しジャンケンまがいの制度を作ったとしても
法の不可逆の適用は無理難題だったことは、分かっていたハズなんですけどね。
総務省の敗訴は当然ですね。そして泉佐野市ほか返礼品で税収を上げよう
ふるさと納税で豪華な返礼品を貰おうという人達は、何て品のない連中
なのでしょうか。

即免許取り消し!

あおり運転 あすから厳罰化へ
ドライバーに呼びかけ


f:id:bakenshikabuya:20200629215805p:plain


30日、改正道路交通法が施行され、あおり運転が厳罰化されます。これを前に、
東京都内の高速道路でドライバーへの呼びかけが行われました。


29日は、東京 八王子市にある中央自動車道の石川パーキングエリアで、警察官
などおよそ30人がドライバーに対して「あおり運転は犯罪」などと書かれたチ
ラシを配りました。


あおり運転は、これまで法的に定義されていませんでしたが、今回の法改正で
は、通行を妨害する目的での幅寄せや急ブレーキなどの行為があおり運転と規
定されました。


こうした行為で危険を生じさせると、最高で5年以下の懲役、または100万円以
下の罰金が科されます。


チラシを受け取った50代のドライバーは、「新型コロナウイルスの影響で車で
通勤するようになったが、通勤時は急いでいるせいかあおり運転のような車も
見かける。危険な運転はやめてほしい」と話していました。


また、29日はヘリコプターを活用しての取締りも行い、上空から不審な車がい
ないか警戒に当たりました。


警視庁は、死亡事故にもつながる悪質な運転だとして、法改正を受け、都内各
地の高速道路や一般道であおり運転の取締りをさらに強化する方針です。


警視庁交通総務課の功刀正樹管理官は、「イライラしたり、カッとしたりする
ことがあっても、スピードを抑えて十分な車間距離を空けるゆとり運転を心が
けてもらいたい」と話していました。


www3.nhk.or.jp


付け足せば、違反点数は酒気帯び運転と同じ25点となり、免許は即
取り消し。2年間は再取得ができなくなります。
罰金より、こっちの制裁の方が効果がありそうですね。
私自身は、あおり運転の経験はあったようななかったようなですが
高速道路でトラックやダンプに普通自動車が、強引に前に入られた
ことは幾度もあります。ドライバーなら珍しくないでしょう。
渋滞ってほどではなく、混雑程度でしたが、見ると車線を縦横無尽に
走っていましたっけ。あれなんかも立派なあおり運転じゃないかな。


このトラックは、前方の事故を察知して、ぶつける意図で寄せてきた
ようですね。 こんなヤツ、死刑でいいよね。
運転免許証は永久に剥奪で文句はないでしょう。
f:id:bakenshikabuya:20200629220513g:plain

中国の舌と喉

笑えぬ現実。米が朝日新聞
「中国の宣伝機関」として認定する日


f:id:bakenshikabuya:20200629212150p:plain


アメリカの国務省は、中国の中央テレビ局(CCTV)、人民日報、中国
新聞社(CNS)、環球時報の4社を、「外国の宣伝機関」に認定しました。
2月に新華社、中国国際テレビ(CGTN)と中国国際放送(CRI)、英字紙
チャイナ・デーリー、米国海天発展の5社を「外国の宣伝機関」に認定し
たことへの追加措置であり、これで同認定を受けた中国メディアは9社に
なりました。


これらのメディアは原則的に中国の外交官と同じ扱いを受け、アメリカ政
府に従業員のリスト提出が義務づけられ、またビザ(査証)や財産取得も
制約を受けることになります。保有資産の届け出や新規物件取得前の事前
認可なども義務付けられるそうです。


これに対して中国外務省は、「中国メディアへの政治的弾圧だ。誤ったや
り方をやめるよう促す」と強く反発し、対抗措置も辞さない考えを示しま
した。


● 4社を「宣伝機関」 米政府認定で中国反発
しかし、中国のメディアが中国共産党の宣伝機関であることは、子どもで
も知っている周知の事実です。中華人民共和国の建国以降、中国のメディ
アは、中国共産党の「喉と舌」とされてきました。つまり、プロパガンダ
ということです。


それを統括しているのが、中央宣伝部です。報道の統制を行い、国内世論
をコントロール、さらには中国共産党に都合の悪い情報は隠し、都合のい
いニュースだけを海外にも発信しています(対外工作機関には統一戦線工
作部もある)。


そもそも、習近平は2017年の第19回党大会において、「党政軍民学、東西
南北中、党是領導一切的」という、文革時代に毛沢東が使った言葉を引用
して、すべてを中国共産党が指導することを強調しています。自ら、メデ
ィア統制を行っていることを公言しているわけです。


毛沢東時代から、中国では「公正、公平な報道」は、ブルジョワ階級によ
るプロレタリアへの攻撃であり、敵視されてきました。そのことを理解し
ていない日本の知識人などは、中国メディアの実態を見誤ってしまうわけ
です。


たとえば、かつて劉少奇は外国記者が客観的で公正な報道を求めるのに対
して、中国では自らの立場を強調する主観主義の報道が蔓延していると発
言しましたが、これに対して毛沢東思想教育を主導した文革派は、「(劉
少奇の)こういった考えこそが外国のブルジョワ階級の記者に対する全面
降伏であり、プロレタリア階級の報道機関に資本主義の考えを全面的に持
ち込もうとするものだ」として切り捨て、劉少奇を「外国の奴隷」だと断
罪しました。そのことは、樋泉克夫氏の以下の寄稿に詳しく書かれています。


● 昔も今も変わらない!中国共産党のメディア戦略
毛沢東は中国を統治するためには「搶杆子(鉄砲)」と「筆杆子(ペン)」
という2つの「両杆子」が必要だと主張し、それを実践してきました。軍事
力とメディアによって人民を押さえつけてきたというわけです。


そして「筆杆子(ペン)」については、外国のメディアにも強要してきま
した。よく知られているのが、「日中記者交換協定」です。1968年、中国
側と、田川誠一ら日本の親中派政治家によって、それまでの日中記者交換
協定が破棄され、新たな日中記者交換協定が結ばれましたが、そこでは、
「中国を敵視しない」
「2つの中国をつくる陰謀に加担しない」
日中国交正常化を妨げない」
という「政治三原則」の厳守が求められました。


つまり、これらの3つの項目に抵触するような記事は、日本の新聞は書か
ないということを、中国に約束したわけです。もしそれを破れば、中国
に支局を置くことができなくなり、記者は追放されることになります。


こうして、日本のメディアは中国批判がまったくできなくなってしまい、
中国のプロパガンダ機関に堕してしまったのです。「なんでも戦前の日本
が悪い」とする自虐史観も、こうした中国のプロパガンダに乗って、日本
に広まりました。いまだ一国の首相が靖国神社に参拝できないでいるのも、
そのためです。


作家の曽野綾子氏は、『この世の偽善』(金美齢氏との対談、PHP研究所
において、次のように語られています。


この40年あまり、産経新聞時事通信を除く日本のマスコミは、絶えず中
国の脅しを受けながら、特派員を受け入れてもらうために、完全に中国政
府の意図を代弁する記事を書き続けてきということです。
『朝日』『毎日』『読売』などの全国紙、東京新聞他のブロック紙などは、
中国批判はただの一行たりとも書かず、私たちにも書くことを許さなかった。
私が少しでも中国の言論弾圧を批判すれば、その原稿は私が内容表現を書
き直さないかぎり、ボツになって紙面に載らなかったのです。
ちゃんと曽野綾子という署名を入れた小さな囲み記事ですら、印刷中の輪
転機を止めてまで掲載を許さなかった新聞もあります。


さて、アメリカが中国メディアを「宣伝機関」と認定したことで、何が起
こるでしょうか。参考になるのはファーウェイです。アメリカ政府は安全
保障上の理由から、アメリカ企業に対して、ファーウェイとの最先端技術
を使用する製品の取引を禁じました(米国輸出管理改革法=ECRA)。


さらには、ファーウェイに対してアメリカの先端技術を含む製品を取引す
る外国企業との取引も禁じました。つまり、日本企業であっても、ファー
ウェイに対して、アメリカの先端技術を含むパーツやソフトを提供すると、
アメリカ企業と取引できなくなるわけです。


当然、アメリカの銀行が取引を停止しますから、ドル取引ができなくなり
ます。また、そのような日本企業と取引をしている日本の金融機関もまた
「同罪」と見なされ、アメリカの銀行と取引ができなくなりますから、国
内銀行はそうした日本企業とは取引停止せざるをえなくなります。


要するに、アメリカ企業のみならず、日本国内のどの企業からも縁を切ら
れることになるわけで、そのような企業は倒産するしかなくなるわけです。
だから2019年5月、グーグルはファーウェイへのOS提供を停止し、日本の
メーカーはファーウェイへの製品出荷を一時的に停止せざるをえなかった
わけです。ドコモなどの通信キャリアもファーウェイの新製品の発売を延
期しました。


その後、アメリカの意向を見ながら、恐る恐るファーウェイとの取引は続
けられてきましたが、今年5月、アメリカ商務省がファーウェイへの輸出
規制強化を打ち出したことで、世界最大の半導体バイス企業である台湾
TSMCがファーウェイへの部品供給を停止することが決まり、半導体
界に衝撃が走りました。


半導体の歴史に重大事件、ファーウェイは“詰んだ”
このアメリカのやり方を見れば、前述の中国メディアと協力関係にあるメ
ディアもまた「中国の宣伝機関」と見なされる可能性が高いと言えるでし
ょう。つまり、アメリカで取材活動をしたいならば、その構成員リストを
アメリカ企業に提出し、さまざまな取引についても、制限を加えられると
いうことです。


さらにアメリカの規制が強まれば、ファーウェイ同様の措置が取られる可
能性も否定できません。すなわち、アメリカでの取材活動も禁じられるば
かりか、内外の銀行や企業との取引が規制される可能性があるわけです。


人民日報のホームページを見ると、朝日新聞日経BP社、日経QUICK、
みずほ銀行などとニュース提携を結んでいることが書かれています。


人民網日本株式会社へ ようこそ!
とくに朝日新聞は「人民日報日本支社」と揶揄されるほど、人民日報と同
じような主張を展開することでも有名です。朝日新聞元北京特派員だった
人物が人民日報海外版の日本代理人を務めたこともあります。
朝日新聞アメリカから「中国の宣伝機関」と認定される可能性も、揶揄
や冗談ではなく、現実になる可能性があるわけです。


www.mag2.com


産経新聞を除く、特に朝日・毎日・日経などが絶対に中国批判をしないのは
特派員を置いておきたいという事情は、よく知られた事実です。
中国共産党独裁政府の舌であり喉である人民日報東京支局は、これまたよく
知られたネタですが、朝日新聞社東京本社内にあります。
ネタのような事実ですよね。
中国公船が幾たびもの尖閣諸島への領海侵犯をしても、客観的事実を羅列す
るだけで、批判はしませんよね。どこの国のメディアでしょうか。
中国共産党独裁政府の香港への弾圧も、全く批判的記事は載せません。
中国を取材(それも限られた範囲内)する代わりに、言論の自由を売り渡し
たメディアには制裁が必要でしょう。
中国共産党独裁政府の喧伝機関に成り下がった、中国シンパの報道をする報
道機関に対する広告の拒否なんかどうかな。
政府主導で経済団体に圧力をかけてもいいのではないか。
電通なんて企業も、睨めば言うことをききますよ。

日曜競馬 回顧

[宝塚記念(G1)]


梅雨時に施行される宝塚記念が荒れる傾向にあることはハッキリ
していますね。馬場がトリッキーになるからです。馬場が荒れた
上に雨の影響ですよね。
今年の宝塚記念は、稍重発表でも、蹄から芝の塊が掘れる様子を
見れば、重に限りなく近い稍重だったのでしょう。
レースは、60.0-12.4-61.1 2.13.5と先行
勢が息を入れるタイミングもないくらいに平均的に早いペース。


結果的ですが、3コーナーまでに先行していた馬は体力が持たず
クロノジェネシスのように、3コーナーまではジッとして、4コ
ーナー前からマクッて出た馬が、キセキもそうですが正解でした。
しかし6馬身差とはね。圧勝・完勝でしたね。
3着にはモズベッロ、ペルシアンナイトは買えても、これは買え
ませんね。
ラッキーライラックは、やはり先行した、当面のライバルが前に
行けば、ついて行かざるを得ない辛い立場。
サートゥルナーリアは、やはりこのような馬場が駄目ですね。
全く持ち味が出さず仕舞。母系にはサドラーズウエルズのいる系
統ですが、ダメなものは駄目。


今年は牝馬が強いですね。
高松宮記念大阪杯安田記念など牡馬牝馬混合G1でも、牝馬
がワンツーを決めています。


これで春競馬も終わりです。
来週からは函館・阪神に夏の福島開催が始まります。梅雨空も心
配ですが、土日くらいはカラッと晴れて欲しいものですね。